4年目の富士登山は台風の狭間、天気がすごく心配でしたが、ふたを開ければコンプリート富士山。略して「コンプジ」!雨なし、風なし、混んでなし、ビールあり、満点の星空に流れ星ラッシュ!剣が峰からの御来光。出来すぎた富士登山でした。強いて言えば、登り8合目くらいまでの暑さと、早く着きすぎた山小屋でのいびき&寝言くらいでしょうか。とにかく富士登山の魅力がぎっしり詰まった4年目でした。もう今年で終わりにした方がいいのではないかと思うくらい最高な富士山。けどね、もう既に登りたいのです。筋肉痛バリバリのこの身体でさえもうあそこに行きたくなる不思議、恐るべし富士、霊峰富士。
今年はドラム一名、ベース二名、歌ひとりの4人で登頂。相変わらずリズム隊が多いい、そして若い。25.28.35.そして46。負けてらんねぇぜ!と、密かに闘志を燃やすもあえなく惨敗。やく1時間遅れての山小屋到着。暑さにやられてペースが掴めなかったのとトレーニング不足が敗因。来年はちゃんと歩く練習しないとです。
17時半にビールとハンバーグ弁当。ビールの炭酸が強かったような気がしたんだけど、自分だけっすかね。。なにしろうまかった〜!
しばらく横になり1時半山頂アタック。外に出るとそれほど寒くもなく、見上げるとこぼれ落ちそうな満天の星空。これが見たかったんです。見上げる度流星が落ちてきました。日本で宇宙に一番近い場所に到着。日の出の1時間前に着いてしまいました。
それからの時間は文章に出来ないくらい美しく、言葉に出来ないくらい神秘的な時間でした。どこからともなく聞こえて来た万歳の声で正気を取り戻す。
そういえば、今年は国旗や旭日旗をつけて登ってる人が多かったと思う。世界遺産になって2年目、外国からの登山者もさらに増え、我々日本人登山者の意識の変化なのでしょうか。。旗を買うより、環境保全のバッチを買ってほしいなぁ。
下山後はトロフィーズリーダーんちで恒例のBBQ!登り足りず壁に張り付いたり、裸で山を駆け回ったりの最高な夏休みでした!ありとう富士山また来年!