fc2ブログ

撮って出し!

2/11@大船HoneyBee
clubfolk.tv開局記念ライブの模様を
久しぶりに撮って出ししました。

久しぶりのライブのせいか
ちょい固さあり・・

シンプルにワンカメ固定の映像ですが
歌詞を付けておいたので
次回、みんで歌いましょう!

Blustone vs 井の頭フォーキーズ
日程を調整しております。


そろそろCLUBFOLKも新曲をださなければ・・・ねぇ。

http://www.clubfolk.tv/live/100211@HoneyBee.html
スポンサーサイト



www.clubfolk.tv開局記念ライブ

冷たい雨の中、お越しいただいた皆さま
誠にありがとうございました!

無理矢理銘打った「.tv開局記念ライブ」
最後は「昴」の大合唱。
あたたかい、あたたかすぎる拍手を全身に感じCLUBFOLKは
ゆっくり、ゆっくりすぎる足取りでまた歩き出しました。


大船HoneyBeeスタッフのみなさん、おつかれさまでした。
本番前の食事、とっても美味しかったです!

そして、BLUSTONE、井の頭フォーキーズ
一触即発、乱闘寸前でパチパチしてたけど
その勝負、拳じゃなく、音楽でケリを付けましょう!

仕切りはCLUBFOLKにお任せあれ!
100212_2.jpg

半年ぶりの

CLUBFOLKのライブ。
と言っても、半年前は朝方4時に2曲だけ
しかもヘベレケ状態だったので。。
実質1年ぶり、と言ってよいでしょうなぁ。
100210.jpg
密かに体は覚えておりました。
最初の1回しはボロボロ。
2回し目は苦笑い。
3回し目で分かった気になり。
4回し目はノリノリ。

大丈夫だ!CLUBFOLK!
大船で盛り上がるぜ!

**************************
www.clubfolk.tv開局記念ライブ
2010年2月11日(祝)
大船HoneyBee
open18:00start18:30
charge¥2500

出演 
CLUBFOLK
BLUSTONE
井の頭フォーキーズ


復活ぅ~!

100127_2.jpg
clubfolk.netからclubfolk.tvへ
装いはまんまで復活。。。というより、
復旧の方が正しいのか、、?

まぁ、とにかく、コミュニケーションの場が
増えるというのはうれしいことス。


来月、ライブもやっちゃうよ。
詳しくはNEWSのページへ!
http://www.clubfolk.tv/




まるまる2年

のときを経てCLUBFOLKのWEBSITEが
復活しようとしております。

今回の復活に多大なるご尽力を頂いた、えの氏。
感謝感激です。ありがとうございました。
100127.jpg
やっぱり、このトップページがいいよね~♡

期間限定で懐かしのコンテンツをアップしてもいいかなぁ。

相変わらず、行き当たりばったりの更新になりますが

改めてよろしくちゃんです。


間もなく復活・・・






ゴーゴー目真っ赤ちゃん 沢山の予約ありがとう!

もー!みんな最高です!
楽しいお盆にしようね!



DVDの編集も明るくがんばっております。


ご予約はコチラ。



babaT

090703.gif

こんなんどーよ?
babaTを着て真夏を駆け抜けろ!

汗が乾きやすい素材ならさらに良し!と。



間もなく予約開始「真夏の馬場ナイト」

090621.jpg
こんばんは、ムシムシっとしてまいりましたが
皆さんお元気してますか?

一昨日、マギーとユースケそして井の頭フォーキーズの
ボーカルのツカサと朝まで飲んだくれてしまい、
現在体中が痛いのであーる。
ヤツらのペースについていこうとしたのが
いけなかったな、気がつくと朝の10時
そこは高田馬場の見知らぬ路上。
いやビビったね。
炎天下、熱くて目覚めちゃったもん。
ちゃんとリュックを枕にして寝てるところが笑えた。

もちろん土曜日は動けじ。

そして、今日は朝からちまちま馬場ナイトの準備。
今回は、ちょっと前まで高田馬場ビックボックスの壁面に
描かれていた「走ってるでっかい人」をモチーフに。

いいんですょ。
知ってる人だけ「へー」と思ってくれれば、


そして、そして、何度も何度も言っておりますが
真夏の馬場ナイトはオールナイトのイベント。
したがって、IDチェックが義務づけられる模様、
この辺しっかりやらんとワッシーに迷惑かけちゃう。

なので、皆さん写真入りの身分が証明出来るものを
持って来てくだされ、免許とかパスポートね。


さぁ、またしてもてんこ盛りになりそうな馬場ナイト。
出演者発表、予約開始までもうしばらくお待ちあれ!


おっと、忘れてた。
どういう形になるかまだ分かんないけど、
再入場OKにしますので
お弁当は持ってこなくても大丈夫!
外行って食せますのでご安心を。



さらに追記
今ユースケから写真が届きました。
090621_2.jpg

太陽を背負えなかった男

昨日のCLUBFOLK特別講座@東放ミュージックカレッジ。
いつもは3人(人間2+MacBook)のワタクシ達CLUBFOLK。

あったりめーだけど、やっぱりBANDは最高!
そんな事言うからリーダーの機嫌が悪くなるのか。。。
とにかく、特別講座は無事に終了。

ただ1つ残念だったのは
時間が足りなくなってしまい1曲削った事。

そして、太陽を背負えなかった男が
無理してやちゃえばよかったなぁ、と
現在も悔やみ中。
こんな機会めったに無いもんね。。

しかし、吉報が1つ!
どうやら、学校の方でカメラ3台
ガッツリ回していたという情報をGET。

まだ確認していないんですが、
もし、許されるならばお届けしたい!
CLUBFOLK with BAND。

校長先生にお伺いだっ!
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード