せつない近未来
相変わらず映画館には行かずDVDですましてしまっている。
ん~最近映画館で見たのは、、、アバターか、
ま、3Dで見たかったんでしょうな。
ここんとこ、偶然なんだけど、ちょっと先の未来の話を
題材にした映画を立て続けに見てます。
ん、アバターもそんな話だねぇ。
「サロゲート」近未来、ロボットの性能が
ものごっつ進化して、人間に限りなく近くなるわけですな。
すると、人間様は家に閉じこもりリモートで
自分のロボットを操縦すようになる。
もちろん、感覚なんかは伝わってくるんですが
事故ったりしても人間は死なないのですね~。
ロボットが壊れるだけ。
世界中殆どの人がそんな事おっぱじめちゃうしまつ。
ネットの中の仮想世界をガチでやってる感じか。
「第9地区」飛べなくなったUFOが南米ヨハネスブルグ
上空に立ち往生。ん、立ってないか。。。浮き往生。
自分たちの☆へ帰れなくなった宇宙の人たちを、
政府が保護。宇宙難民ですわな。
そのまま20年間、地球人が宇宙人を隔離。
宇宙人たちは「エビ」と呼ばれ差別を受ける。
巨大な兵器産業が宇宙人たちの使う強力な武器に着目。
しかし、その武器は宇宙人もつDNAでないと
使うことができない。よく人が死ぬ映画だった。
「|月に囚われた男|Moon」地球の化石燃料に変わる
クリーンでエコな「ヘリウム3」というエネルギーを
人類は手にする。月の表面の岩石をつかって
太陽エネルギーを抽出するんだって、
地球上の70%がそのエネルギーにたよる近未来。
その岩石を地球に送る仕事をする男。
しかも、たった1人で。契約期間は3年。
ある事故をきっかけに残酷なる無限ループの現実が。
デビット・ボウイの息子が監督なんだと。
出演者はほぼ1人&HAL9000のようなゲティくん。
これも切ない映画でした。
エイリアン倒して「どうだぁ!人類万歳!」
なんて映画は影を潜め、今の社会のシステムが
作り出す恐怖や不安を、面白おかしく近未来の
フィールドで描くパターンが多いですな。
どれも後味の良い映画ではありませんでしたよ。
嫌いじゃないんですが、3本続くと、ちょっとね。。
「トイストリー3」観たいなぁ。。
ん~最近映画館で見たのは、、、アバターか、
ま、3Dで見たかったんでしょうな。
ここんとこ、偶然なんだけど、ちょっと先の未来の話を
題材にした映画を立て続けに見てます。
ん、アバターもそんな話だねぇ。
「サロゲート」近未来、ロボットの性能が
ものごっつ進化して、人間に限りなく近くなるわけですな。
すると、人間様は家に閉じこもりリモートで
自分のロボットを操縦すようになる。
もちろん、感覚なんかは伝わってくるんですが
事故ったりしても人間は死なないのですね~。
ロボットが壊れるだけ。
世界中殆どの人がそんな事おっぱじめちゃうしまつ。
ネットの中の仮想世界をガチでやってる感じか。
「第9地区」飛べなくなったUFOが南米ヨハネスブルグ
上空に立ち往生。ん、立ってないか。。。浮き往生。
自分たちの☆へ帰れなくなった宇宙の人たちを、
政府が保護。宇宙難民ですわな。
そのまま20年間、地球人が宇宙人を隔離。
宇宙人たちは「エビ」と呼ばれ差別を受ける。
巨大な兵器産業が宇宙人たちの使う強力な武器に着目。
しかし、その武器は宇宙人もつDNAでないと
使うことができない。よく人が死ぬ映画だった。
「|月に囚われた男|Moon」地球の化石燃料に変わる
クリーンでエコな「ヘリウム3」というエネルギーを
人類は手にする。月の表面の岩石をつかって
太陽エネルギーを抽出するんだって、
地球上の70%がそのエネルギーにたよる近未来。
その岩石を地球に送る仕事をする男。
しかも、たった1人で。契約期間は3年。
ある事故をきっかけに残酷なる無限ループの現実が。
デビット・ボウイの息子が監督なんだと。
出演者はほぼ1人&HAL9000のようなゲティくん。
これも切ない映画でした。
エイリアン倒して「どうだぁ!人類万歳!」
なんて映画は影を潜め、今の社会のシステムが
作り出す恐怖や不安を、面白おかしく近未来の
フィールドで描くパターンが多いですな。
どれも後味の良い映画ではありませんでしたよ。
嫌いじゃないんですが、3本続くと、ちょっとね。。
「トイストリー3」観たいなぁ。。
スポンサーサイト