fc2ブログ

馬場ナイト


 久しぶりのイベントでございます。今んとこすんげー男前なラインナップ。もうちょいピチピキラキラした and more・・も入れていく予定!チケットのご予約・販売などにつきましては近日中にお知らせいたします。とりあえず1月4日(日)は早稲田で馬場ナイト!
スポンサーサイト



CLUBFOLK252日ぶり

 23日(木)、石川さんの平日5日間ぶち抜きライブ『3-7/161』にゲスト出演させて頂きました。しばらくぶりのCLUBFOLKよ。バレンタインデー以来でごわす。調子こいて「Brazil」なんか歌っちゃったらもう大変!ちゃんとリハせんとね。。でもめちゃ楽しかったっす!会場の雰囲気を粉々にぶちこわしてしまいホントーにごめんなさい!温かい拍手を送ってくださった石川さんのファンの皆様、貴重な時間を我々に与えてくださってほんまに感謝やで~♡
081025.jpg
 帰る道中、雨の渋谷駅、去年卒業したおにぎりくん(ドラマー)に遭遇。でっかい繁華街、いわゆる「ザ・人混み」で偶然知り合いにあったりするとちょっとテンション↑でしょ。
081024.jpg
081024_2.jpg
 お互いおなかがグーだったんで、一緒にラーメンする事に。井の頭フォーキーズのボーカルつかさくんがバイトしてるという高田馬場「二代目けいすけ」へ。ジミヘンのBBCスタジオライブを聴きながらラーメンを食す。本人いなかったんすけど、伊勢えびラーメンうまうまでした。ちなみに、おにぎりくん、「The RayBans」ちゅーバンドでドラム叩いております。早くトロフィーズと対バンしましょうね。

WATER PUMP STUDIO

 とうとうワイも行って来たでぇ~にゅう~うぉーたぽんぷ!「カラカラ」つー曲の歌録り。ヤバい街だぜセンター南。若者増殖中らしい。なかなかイイ写真でしょ。いやぁ~快適でしたよ。とっても。HPも出来たらしいぜ!コレ。バシバシリンク貼っちゃってくれィ!近日中にTheTrophyz.comに今流行の揺るキャラ、うぉ~たぁ~ぽんぷくんが出現するとかしないとか。WATER PUMP STUDIOは現在オープニングセール中だとか。

 帰り道、スタジオの近所、大ちゃんがトトロを見せてくれた。
081021_2.jpg
勝手にトトロストリートと呼んでいるらしい。本当は区役所通りだ。

ライブへGo!

 先週末、久しぶりに学生くんたちのライブ活動を見学に。しかも2連ちゃん。1発目は新宿club Docterへ卒業生ガンちゃんのライブ、ご覧の通りのパンク野郎。卒業して5年くらい経つのかなぁ、だからこう見えてまだ23歳とか?ずっとリーゼントと革ジャンだね。毎回ライブあるたび誘ってくれてありがとうねガンちゃん、ようやっと見れたよ。3ピースバンドのギターボーカル、相変わらずめちゃくちゃヘタクソだったね。でもロックしいたまビームが出まくってた、半端じゃない。スゲー盛り上がってたもんね!この男クリーニンク屋さんでバイト中、髪の毛にもYシャツにもアイロンをかけ続ける几帳面なパンク野郎。ガンちゃんの一途な思いを感じました、また見に行くねー。おっと、忘れてたバンド名は『シンデレラ・ボーイズ』HPはまだ無い。

 そして2発目、こちらは在学中の2年生。高橋みーちゃんと高橋ななちゃん。『ザ・高橋』ってユニット名だったんだけど最近『Hai☆ぶりっち』に改名。あくまでも高橋にこだわる2人。東高円寺kaztoで初ライブ。なんだけど堂々たるもんでしたわ。カラオケに合わせてオリジナル5曲カバー2曲を全曲踊り付きでお披露目。すごくコンセプトがしっかりしててオリジナルは全曲動物の歌「きりんのおさんぽ」「かえるのえんそく」などなど、子供向けに設定、カバー曲ではピンクレディーの「UFO」を完コピ!あっという間の30分でした。即、ジャスコの屋上で営業OKな感じ。CD300円で販売中。
081020.jpg081020_2.jpg
 企画中のイベント「馬場ナイト」出演者を選定中、サウスさんに推薦してみようかなぁ。

明大マンドリン倶楽部

「"歌は語るように、台詞は歌うように”と、古賀先生はおっしゃっておりました・・」
森進一さんのMCより。

・・・深い・・深すぎる・・

 ひょんな流れで「明治大学マンドリンOB倶楽部第28回定期演奏会」のビデオ撮影のお手伝いをしてきました。クリッキーのお客さんに大先輩の撮って出し職人がいて、その人が学生のバイト君を探しているということで相談を受けました。内容を聞いて「だったらオレがやるヨ!」って即答。だって生・森よ!見たいっしょ。4台まわすカメラの1台を担当。ステージ上手の花道に陣取り、基本的には自由だけど司会者の入ってくるところは押さえてねという指令を受けちょっと緊張。
 総勢50人(チラシの写真より全然大勢)を越えるマンドリンオーケストラ。大学のサークルのOB発表会ですよねコレ。その中には第一線で活躍しているスタジオミュージシャン、作曲、編曲家の大先生と演歌界の重鎮がわんさか。歴史の重みを感じました。なんたって最高齢の方が78歳、平均年齢は推定65歳って勢い。なんかすごいオーラ。ってかオーラがでてんだかでてないんだかも分からないくらいシブすぎる状態。
081012.jpg
 一部はオーケストラのみの演奏。馴染みのある映画音楽や唱歌、テレサテン、山口百恵さんのヒット曲で会場を上げ上げ。お客さんもお元気ね、平均推定年齢はステージ上と変わらない感じだけど、音楽が盛り上がると会場の温度が上がっていく感じ、熱気ムンムンね。
二部ではゲストの森進一さんが古賀メロディーを熱唱。マジすごかったっす。生・森。演歌のステージをはじめてあんな間近で見たって言う衝撃も重なり、確かに日本人のソウル(しいたま)はここにあのでは!と、ぴよぴよのひよっこながらも純国産の神髄を垣間みた気がしました。Mr.モリはスゲーソウルシンガーだ!特に美空ひばりさんの「悲しい酒」を歌う森進一さんは圧巻でした。
 >クリッキー、貴重な経験をありがとう!編集が終わったら、ほしいなぁ♡


しかし、78歳でトロフィーズ・・・

岩本は87・・・

ブログとチャリンコ

2008年に入ってからず~っとさぼっていた日々の記録、ぬるっと再開してみたりする。
と言っても1週間に1回程度の更新を目標に、ハードルは決して上げず地上スレスレに設定!できるだけがんばろう!オーッ!。
話はまったく変わるんだけど、チャリンコ貰っちゃって走りッパマっております。
081007.jpg
おなじみシルバーアクセ職人SASSY SILVER STONEのアトリエに置いてあった2台のチャリ、「1台くれ!」って言ったら「直して使ってよー」ってあっさりくれやがった。タイヤのチューブを交換して、556を吹きまくり、防犯登録500円を納めて、めでたくマイチャリに。どこへ行くのにも便利。新宿まで35分。渋谷まで45分。ブログと共にチャリンコ移動はじめました。エコっとした気分。
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード