KIMURA_WeddingSong
デカい音
出してぇ~~~~い!!!!!!
昨日は今年2回目のアコライブ@DESEO。
Ds大ちゃん抜きだったので
かなりマッタリした雰囲気。
平均すると45.33333333333333
まぁ、しょうがない。。。
ピチピチプリプリとはいかないんだな。
急遽決まったにもかかわらず
お越し頂いたみなさま
ありがとうございました。
アマ~い愛を感じ、感謝感謝の気持ちで
いっぱいでございます。
次回はさらに音が小さくなりまして
完全に生音でお届けするエコライブ。
arlish Presents "Garden"
Unplugged Special「箱庭 vol.2」
2月22日の1バンド目です。
今回も会場まではチャリ。
チューニングはオンサでしなくちゃ!です。
爆音は27日までお預けですが
♡はいつでもフルテンなのです!

昨日は今年2回目のアコライブ@DESEO。
Ds大ちゃん抜きだったので
かなりマッタリした雰囲気。
平均すると45.33333333333333
まぁ、しょうがない。。。
ピチピチプリプリとはいかないんだな。
急遽決まったにもかかわらず
お越し頂いたみなさま
ありがとうございました。
アマ~い愛を感じ、感謝感謝の気持ちで
いっぱいでございます。
次回はさらに音が小さくなりまして
完全に生音でお届けするエコライブ。
arlish Presents "Garden"
Unplugged Special「箱庭 vol.2」
2月22日の1バンド目です。
今回も会場まではチャリ。
チューニングはオンサでしなくちゃ!です。
爆音は27日までお預けですが
♡はいつでもフルテンなのです!

バレンタインの日
ギターダビング
ザ・トロフィーズ2ndCD。
モリモリ作っておりまっせー!
昨日は「たかが、青春」「BabySmile」「花片」の
オレギターをダビング。
もちろん@WaterPompStudio。
やっぱりゴールドトップ"Deluxe"ちゃんが大活躍。
ほとんどVOX AC30に直接ブスッ。
ゴリッとしてイイ音。
今回オレギター&歌で始まる曲が多いのだ。。。
試練のギターダビング。。
難しいっすね、やっぱ。やればやるほど。
「A型が出てるねぇ~」とか
「手に取るように動揺が分かる!」とか
隣でニコニコ・ネムネムのバンナ。
8時間もかかっちゃってゴメンね!
次回ダビングは20日。
そろそろ本チャンの歌を
録り始めようかと思ってみたり。
サクラが咲く頃には完成予定。。。
ちなみに、ギターダビングはあと3曲!
ううう・・・
モリモリ作っておりまっせー!
昨日は「たかが、青春」「BabySmile」「花片」の
オレギターをダビング。
もちろん@WaterPompStudio。
やっぱりゴールドトップ"Deluxe"ちゃんが大活躍。
ほとんどVOX AC30に直接ブスッ。
ゴリッとしてイイ音。
今回オレギター&歌で始まる曲が多いのだ。。。
試練のギターダビング。。
難しいっすね、やっぱ。やればやるほど。
「A型が出てるねぇ~」とか
「手に取るように動揺が分かる!」とか
隣でニコニコ・ネムネムのバンナ。
8時間もかかっちゃってゴメンね!
次回ダビングは20日。
そろそろ本チャンの歌を
録り始めようかと思ってみたり。
サクラが咲く頃には完成予定。。。
ちなみに、ギターダビングはあと3曲!
ううう・・・
多摩川越え
今日はスリランカカレーのパーティーにお呼ばれ。
要はカレーをつまみに昼間っからキュっと、って集まり。
主催者は去年の今頃『SEMPO』というミュージカルで
オケピの中、苦楽を共にしたピアノの松浦美佳さん。
彼女はボランティアでスリランカに渡り支援活動をしたり
スリランカ音楽のライブやイベントにちょくちょく出てる。
英話とシンハラ語を匠に操る、
クールなランカーfrom北海道。
して、またこれが変わってるんだけど
ライブで自分が作ったカレーを売ってたりする。
もちろんスリランカカレー。
インドやパキスタンのそれとはまた違うんだって。。。
豆のカレーにはウコンがたっぷり入ってたりすんだけど。
で、会場が町田市だったんですわ。
天気もイイし、チャリっキャない!!って感じ。
でも、板橋からの多摩川越えは初挑戦。
前の日Google mapでルート確認、
環七で青梅街道をちょっと右に入ったところから
斜めに428号線つーのが通ってんだけど
これが一番のショートカット。車じゃ行けないけどね。
成城あたりの世田谷通りにぶつかる。
そのまま3号線をまっすぐ!
よし!ルート確認OK!!
そして、iPod shuffle(初代)に
ジョン・フルシアンテが戻って来てからの
レッチリのアルバム Californication、By The Way、
Stadium Arcadiumを書き込み。
(なんでだかレッチリな気分だったんだよね)
ほんとは危ないから音楽聞きながらのチャリはダメダメよ。
良い子は真似しないように!
さぁ出発進行!
さすがに走りがいありました。
時間の関係で、読売ランド前まで走って
土日は無料のチャリ置き場に相棒を残し
小田急線に乗って目的地まで行ったんですが。
ちょい迷ったのもあるけど2時間たっぷり濃いだね。
言うまでもなく、スリランカカレーは絶品!駆け付け3杯。
ビヤっとしたモノにも良く合いました!
松浦美佳さま。ありがとう&ごちそうさまです。
ミス・サイクリングには出会えなかったけど
とても充実した休日でした。

要はカレーをつまみに昼間っからキュっと、って集まり。
主催者は去年の今頃『SEMPO』というミュージカルで
オケピの中、苦楽を共にしたピアノの松浦美佳さん。
彼女はボランティアでスリランカに渡り支援活動をしたり
スリランカ音楽のライブやイベントにちょくちょく出てる。
英話とシンハラ語を匠に操る、
クールなランカーfrom北海道。
して、またこれが変わってるんだけど
ライブで自分が作ったカレーを売ってたりする。
もちろんスリランカカレー。
インドやパキスタンのそれとはまた違うんだって。。。
豆のカレーにはウコンがたっぷり入ってたりすんだけど。
で、会場が町田市だったんですわ。
天気もイイし、チャリっキャない!!って感じ。
でも、板橋からの多摩川越えは初挑戦。
前の日Google mapでルート確認、
環七で青梅街道をちょっと右に入ったところから
斜めに428号線つーのが通ってんだけど
これが一番のショートカット。車じゃ行けないけどね。
成城あたりの世田谷通りにぶつかる。
そのまま3号線をまっすぐ!
よし!ルート確認OK!!
そして、iPod shuffle(初代)に
ジョン・フルシアンテが戻って来てからの
レッチリのアルバム Californication、By The Way、
Stadium Arcadiumを書き込み。
(なんでだかレッチリな気分だったんだよね)
ほんとは危ないから音楽聞きながらのチャリはダメダメよ。
良い子は真似しないように!
さぁ出発進行!
さすがに走りがいありました。
時間の関係で、読売ランド前まで走って
土日は無料のチャリ置き場に相棒を残し
小田急線に乗って目的地まで行ったんですが。
ちょい迷ったのもあるけど2時間たっぷり濃いだね。
言うまでもなく、スリランカカレーは絶品!駆け付け3杯。
ビヤっとしたモノにも良く合いました!
松浦美佳さま。ありがとう&ごちそうさまです。
ミス・サイクリングには出会えなかったけど
とても充実した休日でした。

太陽を背負えなかった男
昨日のCLUBFOLK特別講座@東放ミュージックカレッジ。
いつもは3人(人間2+MacBook)のワタクシ達CLUBFOLK。
あったりめーだけど、やっぱりBANDは最高!
そんな事言うからリーダーの機嫌が悪くなるのか。。。
とにかく、特別講座は無事に終了。
ただ1つ残念だったのは
時間が足りなくなってしまい1曲削った事。
そして、太陽を背負えなかった男が
無理してやちゃえばよかったなぁ、と
現在も悔やみ中。
こんな機会めったに無いもんね。。
しかし、吉報が1つ!
どうやら、学校の方でカメラ3台
ガッツリ回していたという情報をGET。
まだ確認していないんですが、
もし、許されるならばお届けしたい!
CLUBFOLK with BAND。
校長先生にお伺いだっ!
いつもは3人(人間2+MacBook)のワタクシ達CLUBFOLK。
あったりめーだけど、やっぱりBANDは最高!
そんな事言うからリーダーの機嫌が悪くなるのか。。。
とにかく、特別講座は無事に終了。
ただ1つ残念だったのは
時間が足りなくなってしまい1曲削った事。
そして、太陽を背負えなかった男が
無理してやちゃえばよかったなぁ、と
現在も悔やみ中。
こんな機会めったに無いもんね。。
しかし、吉報が1つ!
どうやら、学校の方でカメラ3台
ガッツリ回していたという情報をGET。
まだ確認していないんですが、
もし、許されるならばお届けしたい!
CLUBFOLK with BAND。
校長先生にお伺いだっ!