fc2ブログ

うっしゃ!

今日のストリート。
おとがめなし!

なんでだろう?
同じ場所なのに、

ケントくん曰く、
タイミングなんだそうだ。
警備員さんの巡回の時間に
出くわさなければOK。

そう言う事で、しばらくは池袋メトロポリタンプラザ前
光の柱(勝手に名付けてますが)近辺で
やろうと思っております。

今日もたくさんの応援に見守られながら
歌うことができました。
本当にありがとうございます。
結構人も立ち止まってくれたような。。

気がつけば1時間半、
あの寒さの中、最後まで付き合ってくれた皆様。
うれしくて、うれしくて、うれしくて。

オレは歌ってるから分からなくて
終わってギターを片してるとき
今日の寒さに初めて気がついた。
スマン。そして感謝。

願う。春よ、早く来い!

最後に歌った「黄昏れカレンダー」
1曲中2本の弦を切ったのは初めてかも
リスペクト!しげる泉谷!

次回も急なお知らせになるかもですが
応援よろしくちゃ~ん!
090329.jpg
スポンサーサイト



よっしゃ!

突然だけど、明日!
くりだしまっせー!

18時30分到着予定。
場所はいつもの池袋
メトロポリタン口、
光の柱の前です。

明日はちょっと早いし
怒られないと思うけど。。

まぁ、だんだん移動も敏速になってきたことだし、

生声だからあまりうるさいとこだと
ちょっとなってのが難しいところ。

それともアンプ使ってるヤツらと対決するか!

いやいや止めておこう、
最近、アンプがらみでは
痛い目にあってるし。。

明日もケントくんに
カホンを叩いてもらいます。

寒くないといいけどなー。
090328.jpg

ぼーやん、おつかれ!リベンジならず!

昨日は渋谷DESEOで、ぼーやんおつかれイベントに参加。

ザ・トロフィーズ結成当初のTaU KITCHENから、
最近のホームDESEO、
我々がやったほとんどのライブの照明をしてくれた
ぼーやんこと久保谷裕美さんが昨日で渋谷DESEOを卒業。
その腕前は渋谷界隈のライブハウスで評判、
次はどこの小屋へ行くのでしょうか
また是非お願いしたいと思っております。
ひとまず、おつかれさまでした。

そして、シールド抜かれ事件からやく1ヶ月、
リベンジすべくのぞんだ今回のライブ。
久保さんの忠告通り
黒ガムテープでアンプとシールドをバミリ
おまけに金蔵の足までバミッてやったんだが、
どうやらアンプとシールドをバミッたとき
ヴォリュームのつまみを「0」にしてしまったらしく、
090325_1.jpg
またしても音出じ!!!!

曲を止めるという大惨事へ。
けっこう落ち込んだな、、
情けないったらありゃしない。。
笑いは取れたものの
人として受けたダメージは大。

岩金には触るべからずなのか?・・・
やはりヤツには鬼がついているのか?・・
リベンジはあきらめるべきなのか?・・


そんなこんなで、2ndCD延期という残念なお知らせもあり、
オーストラリアから松尾マニアのジミー・ペイジくんが
やって来たりと20分ステージのわりには濃イイ夜でした。

お詫びと言ってはなんですが、4月から2ndCDの30秒、
試聴バージョンをmyspaceで流す予定なので
そちらもお楽しみに!

お彼岸OASIS

両親を車に乗せて、年に2回の大切なお仕事。
ご先祖さまのお墓のきれいに飾ります。
そして、来年も変わらず来る事が
できますようにと手を合わせる。

この儀式、年を重ねるごとにしみてきます。
お袋の念入りなお参りの間、
お墓でひなたぼっこしてると、
ふっ、と時間の流れが止まるような感じになる。
時間が止まってしまた人が
たくさん寝てる場所だもん、
郷に入れば郷に従ってるのかも、なんて考えたり。
090319_2.jpg
そして、OASISを聴きに幕張メッセへ、
久保さんが走ってる間、オレと岩金は
イギリスの5人組のロックに備え、
しこたまビアッとしたものを注入。

感想ってのもたいしてないんだけど、
ライブハウスで見たいよなぁ~(無理だね)とか、
対バンさせてくれねぇかなぁ。(絶対無理)

にーちゃん(ノエル)の歌がみょ~によかったねぇ~

でも、もうちょい音でかくてもよかったんじゃない?

1時間半かよぉ~

などなど、まぁ、楽しめました!

見ている間にメールが来て
次回の川崎ストリートFREEライブが決まったとの知らせ。
4月11日(土)13時からミューザ川崎前です。
ニッポンの4人組もがんばるぞぉ!
090320.jpg

ダビング終了

昨日深夜、大ちゃんのコーラスを入れて
ザ・トロフィーズ2ndCD、全ての音が
ハードディスクに書き込まれました。

松尾さんも言ってたけどね、
いや、スゴイっつーのマジ。
全7曲、早く聴かせたい。

今回はMIXを古くからの友人、
コニタンと佐竹くんにもお願い。
それもスゴく楽しみなのさ。

タイトル、収録曲、モロモロ、
近いうちに松尾バンナから
発表があると思います。
乞うご期待ちゃん!
090319.jpg

路上からこんばんわ

街の人々はいろんな立場で蠢いているのです。
春に虫虫と書いて、うごめく。
この季節にぴったりの言葉。
東京という大木も春を迎えようとしております。

街には、
目的地に向かって移動する人。
待ち合わせをしている人。
ゴミ捨てに出たついでに一服する飲食の人。
客引き。ダンサー。恋人達。
歌う人。
取り締まる人。

うまく言えないけど
街で発信することは
度胸みたいなものがいる。


正直、大ちゃんから
ストリートのちょっと危ない話を
聞かされると、ブルっとくる。

でもね。歌うよ。

怖いけど。


今日、たくさん集まってくれました。
ホントにありがとうございます。
強い見方です。

合計で3回も止められてしまったけど
オレの声は街にそれなりにうまくとけ込んでいたと思う。
懲りずにまた近いうちやっちゃうつもりです。

おっ、忘れてた、
ケントくん、大ちゃん、
ありがとう!
おつかれさま。
次回はプロントでなく居酒屋にしましょう!
080318.jpg

街へくり出そう!

どうやら明日は暖かそうなんで
ブクロでカマしまーす!
夜8時くらいかな。
西口メトロポリタンプラザ入り口近辺、
この写真のとおり、眩しい柱が2本立っております。

お暇なら来てよね♡

ほら、急でしょ。
無理しないでよろし。
またすぐやるずら。
090316.jpg

Bukuro Street

街の雑踏にかき消され、
生声は思いのほか遠くには届かない。

CLUBFOLKとトロフィーズのCDをもって
くりだした池袋の街角。
雨上がりの夕方から夜にかけて
歌いまくってやった。

しかし、道行く人を立ち止まらせるのは至難の業。
遠くで聴いていてくれた女子高生の2人組ありがとう。
携帯片手に立ち止まってくれた
金融関係の人のように見えた人ありがとう。
一心不乱に見つめてくてた3才くらいの男の子ありがとう。

届いていても届いていなくても
オレの声が街の一部になっている事がうれしかった。

また、近いうちやるよ。
今度は前もって連絡するから
お暇なら来てよね!

手伝ってくれたドラマーのケントくんありがとう!
090314.jpg

毎年この時期

確定申告で去年1年のカネヅカイを明確に自覚しますが、、

去年はCD買わなかったなー
ちょっとびっくりするくらい。

まぁ、ダウンロード。


でもね・・・




下のU2と一緒に買った2枚。

Fatboy Slimの別名儀盤"BPA"と
PRODIGYの新譜。

どちらもなかなかよろし!
特に"BPA"!

チャリのおともでございます。
090312.jpg

しばらくぶりに

司会んぐ。

東放ミュージックフェスティボー&カーナバァー。
若きしいたまのぶつかりあい。
楽しませてもらいました。

司会。。ゆるゆるで。。
すみませんでした。。。

自分では頑張ったつもりですが
あーなってしまいます。

関係者の皆様
そんな事言わず
来年もよろしくちゃんです。

ホントにすばらしい内容でした。

どいつもこいつも
自分の世界をもってやがる。

恐るべし。。


恐るべし、
オヤジバンド。

U2。

新作も

ごきげんです!
090310.jpg

ありがとう川崎!

怒られちゃったよ。
音デカイって。
やっぱりね。

怒られちゃった野外ライブで
もっとも有名なビートルズのルーフトップコンサート


ちょっとうれしかったり。
実は。

不謹慎なオレを許せ。

おこられちった、

ビートルズはおまわりさん。
トロフィーズはネールサロンの人。



すぐにボリュームを下げましたので
どうかお許しを!
090307.jpg
大ちゃん謝る。
岩本笑う。

当年とって、

51!


1回目と2回目の間、コーヒーを頂きにマックへ。

出演者に好意でコーヒーのサービス!
マックミューザ川崎店に拍手!

お茶していた常連さんと談笑。
チャリンコと、
オレの歌について、
のコメントを聞く、
胸を焦がす。

アリガトウ!



楽団長の石井さん、
対バンのノスタルジックスコープスさん、
LED ZONEのさん、
お疲れさまでした!
これからもよろしくお願いします。


来てくれたみなさん、
本当にありがとうございました!

天気もありがとう!

ありがとう川崎!

トロフィーズ、無事?とはいかないまでも
なんとか、ストリートはじめました。

4月にまた川崎で!

いざ川崎!

明日はザ・トロフィーズ、ストリートへデビューの日。
しかし、今現在、外は土砂降り。

天気予報では晴れマークがついてるけど
大丈夫なのだろうか。。

去年中国が打ち上げたお天気ミサイルの影響で
日本の降水量が増えているとかいないとか。

いやいや、日頃の行いですよね、天気は。

2ndCD。ジャケットや歌詞カード、試行錯誤しております。
残ってるオレの録音作業はというと
「上海Ready to Rock!」のソロくらい。
シールド抜かれないように気をつけます。

とにかく、明日は寒いはず。
防寒対策を万全に!
いざ川崎!

13:00スタート。
場所はミューザ川崎のゲート前

許さん!

金曜日のデセオ。
2が月ぶりのエレクトリック。
アコライブが3回も続いたあとなんでね。
電気のありがたさを改めて痛感よ。

そんなオレから電気を取り上げたヤカラが出現!

衝撃映像

慌てふためくオレを
ニヤニヤ笑いながら
もてあそびやがって!

そのツラは一生忘れねー
そしてぜってー許さん!

いつの日か貴様の電気も・・
覚えてやがれっ!!
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード