fc2ブログ

ギター愛

多少ぶつけたって、倒したって
大して音が変わる訳じゃないし、へっちゃら。
そりゃ、きれいな方がよろしいが、
汗が足れようが、ピックの削れかすがついていようが
たまーにしか拭いてやらない。
本番終わって、ヘトヘトになってても
そのままケースへポイっと、
おつかれさまの一言もかけてやらない。

おまけにテメーはチャリに乗りたいもんだから
メンバーにあずけっぱなしのオレのギター。


昨日@川崎ストリート、
めずらしく、本番中に弦が切れやがった。
ちっ、と思った。
替えのギターを持って来ているわけもなく。
その場で張り替えたんだけど。。。
鳴るはずの音が鳴らない。4弦。
チューナーも反応しない。
仕方なくアンプからの音でチューニング。
どうやら、弦高が低くなりすぎて
1フレットに当たってしまっているらしい。
ビビってる感じ。
ナットが削れてしまたようす。

張ったばかりの弦に輪をかけてその状態
チューニングは安定するわけもなく、
なんとか歌だけに集中し本番を終えた。


「オマエはギターに対して愛情が足りない」

くそー、悔しいけど
その通りだった。

ギターに限らずだけど
その人の使う道具は
その人を映す。

オレの周りにはモノを大切に使う人が多い
いいお手本がいっぱいいるのに。

改めよう。
090531.jpg
スポンサーサイト



死ぬまで歌っちゃる!

5/25吉祥寺SHUFFLE。
生まれて初めて杮を落させてもらった小屋。
2007年の7月7日だったから、約2年前。
あー時の流れよ、何と早き事。


No!Galersの元マネージャー下やんに無理矢理お願いして
写真を撮ってもらいました。
爆音が聴こえて来そうな1枚。
ありがとう下やん。
オレたちの青春、アルバム「WANT YOU」/No!Galersが
まだ廃盤になっていない情報
もありがとう。
妙に↑りました。12年前だって、、、
あー時の流れよ、

何かにつけ、その青春にタイムスリップさせてくれる
エグゼさんにも感謝です。


MOONRIDERSの映画「マニアの受難」の中で
サエキけんぞうさんが「バンドって時間について考える
メディアなんだ」と言っていました。
あの時は何を考えていたのか、そして今と何が違うのか。

あの頃のにおい、あの頃の思い、あの頃の・・
すべてが音の中に残っています。
掛け替えの無いもの。



2年ぶりの吉祥寺はアツイアツイライブでした。

いつも我々を応援してくれている
みなさん&松尾ダンサーズ。
本当にありがとう!心強い味方です。
これからもよろしくちゃん!

週末から、バンドで歌う事が出来る幸せを
あらためて感じているオレ。

死ぬまで歌っちゃるでぇー!
090527.jpg

立派でした。

エグゼ☆中野周一さんのお弟子さんたち。

今日はエグゼさんのドラムスクールの発表会の
お手伝いをして来ました。

No!Galersとザ・トロフィーズの曲を
課題曲として取り組んで来られたお弟子さんたちのために
オリジナル野郎達が共に演奏。
久保さんが鍵盤をたたき、
犬ちゃんがギーター弾き、
もちろんバンナ・金ちゃんもステージ上。

そらぁ、キンチョールな感じですわな。

けど皆さん立派に堂々と演奏されてました。


オレだってステージでリンゴとポールが待ってたら・・・
(失礼、例えがデカすぎました)

よし!そしたら課題曲はヘルタースケルターにしよう!!



そんなこんなで、「ザ・トロフィーズ2」の
販売促進ライブまでやらせていただき
ありがたいかぎりでごわす。

周ちゃん、スタップのみなさま長~い1日でしたが
本当にお疲れさまでした。

そして、お弟子さんたち!感動したっ!!
来年更なる進化を期待して
はなはだ簡単ではありますが
挨拶とさせて頂きます。


さぁ、今日はゆっくり寝て
明日はみんなで吉祥寺shuffle
ザ・トロフィーズ19:10からライブ。

お待ちしております。




つーか

乙(きのと)



いいね






スゴく











やべ







みんなに








感謝して










おやすみなさい







センチメンタル新橋

とうとう追い出されちまった。



音楽はいらないとサ。




だったら出て行くよ。

あんなに好きだった新橋。




みんなにワルい事しちまった。


ずっとやるって言ったのに。





・・・・・また、すぐどこかでやるょ、






表参道辺りでも行ってみるかい?





さよなら、赤身。



また、どこかで。。。









初売り!

昨日@渋谷DESEO、
ACOUSTIC KITCHENと言うイベントにでました。
もちろん、しっとりアコースティックで
聴かしちゃいます、な、夜。

そこへ来て、ドカドカロックな
2ndCD「ザ・トロフィーズ?」の初売りの日。

前回のライブに間に合わなかった
我々がいけないのだが。。

なんか上がりきれない。

ひとり立って歌ってはみたものの
空回り気味。
まぁ、こんな時もある。

しかし、レコ発な夜に、、

どうしたんだい、ヘヘイベイビー!
0905012.jpg

けど、松尾さんが久しぶりにマンドリン弾いたり、
0905012_2.jpg
金ちゃんは全曲ソロあり、大ちゃんは、、カメラ目線。
0905012_3.jpg
みんなで奏でるアコーステック。それはとても楽しい。

おさるさんはCDの裏面、
去年の夏、渋谷駅に突如姿をあらわし
大捕り物の末、人類をあざ笑うかのごとく
さっそうと姿をくらましたおさる様。
目がすわってます。


5月はライブがてんこ盛り。

5/18 (月)渋谷乙(きのと) 本番20:30 30分間
5/25(月) 吉祥寺SHUFFLE 本番19:10 25分間
5/30(土)ミューザ川崎ゲート前のストリート・ライブ13:00
6/ 8(月)渋谷DESEOスタート、本番時刻未定
6/28(日)横浜開港博Y150トゥモローパークステージ11:00

これに毎週木曜の新橋ストリート。

是非、聴きに来てください。

そして、昨日、2ndCD「ザ・トロフィーズ?」
買って頂いたみなさま。
ありがとうございました!

すり切れるまで聴いてやってください!
本当にありがとう!

5/18、ROCK KITCHENで会いましょう。


あっ、そうそう、フォーム出来たんです、
注文してみてください!笑。
http://www.thetrophyz.com/CD/index.html




馬場ナイトは渋谷でオールナイト!

大型連休最終日、雨降っちゃいましたね。
今日は8月14日に大決定の真夏の馬場ナイトの打ち合わせ。
@渋谷Deseo。ワッシーはGW中も大忙し。
ひとまず、大枠を決めて。
できること、できないことを確認。
いやぁ。
楽しいお盆になりまっせー。
スタート時間はまだこれから決めますが、
とりあえず、オールナイトのイベントになりました!(確定)
朝までですよぉ~
出演者は当日機材を搬入したら
いったん車を置きに帰ってくださいね~
ベロンベロン必至、濃イイイベントになりそうです。
覚悟のほどよろしくちゃん。
090506.jpg
ワッシー店長↑

して、マイGWはというと。。
やっぱりひきこもっておりました。
何をしていたかというと
いよいよ発売が迫った「ザ・トロフィーズ?」。
基本的にはライブのときに売るんですが
忙しくてライブハウスに来られない人や
遠くにお住まいの方のために
ホームページで通販してます。
いまんとこメールで注文をもらって
指定の銀行に振り込んでもらい
確認できたら配送。(リーダーがやってます)

まっ、このシステムは変わらないんですが。
メールで注文のところを、
フォームで注文にしたいなぁ、と思いつつ。
いざ、パソコンの前へ。
このフォームというシステム。
いままでのホームページ制作(htmlだけで
どうにかごまかしてきました)から
もう一歩踏み込んだCGIというプログラムを
なんとなくでも理解しなくてはいけない。

もちろん、自分でCGIを打ち込める訳ではなく
ネット上にあるプログラムをお借りするのだが。。
それでも、難しい。。なんのことやら。。
チンプンカンプン。

ようやっと、メールが届くようにはなったんだけど
文字化けしてしまう。。
よくよく読んでみると設置したCGIは
ウインドウズ用のプログラム。
マック用の漢字変換エディタを設置しろ、などと
うんぬんかんぬん。
あーーー。

現在、投げ出し気味。
マック用フリーCGIを設置し直すか。。

注文、メールのままでも許してね。

結局、近所のマックとツタヤくらいしか行かなかったGW。
でも、それなりに充実。肩こったけど。

みなさまはいかがだったでしょうか?

明日からまたバリバリ歌ってやる!
新橋の天気は大丈夫なのか?






新橋~ミセス・グリーン~あの世~悲しい現実

木曜日の新橋ストリートは
久しぶりに叱られちまいました。
始めてから1ヶ月、週1なので4回目。
ちょいとびっくりこき太郎。。
なんで?今までは平気だったのに!
お巡りさんにもいろいろ都合があるのでしょう。
か、呼び込みくんたちのブーイングなでしょうか?謎。
そそくさと撤収。
これが何とも切ないのよ。
民族大移動に付き合ってくれた赤身応援団のみなさん
ありがとうがざいました!
来週もSL広場でトライしてみますが
ドキドキです。
応援よろしくちゃん!

そして、金曜日。こちらも久しぶり。
ミュージカルのお仕事でご一緒したピアノの
荒巻みどりさんの練習スタジオにおじゃましました。
超不定期ですが発声の手助けをして頂いておるのです。
クラシカルなメソッドは雑食一筋ロック街道まっしぐらの
自分にとってすごく新鮮で程よくムズイ。
でもね。ピアノと一緒に歌う機会があまりないので
楽しいのだよ。ははは。
いつもはアーウーアーウーしかやらないんだけど
この日初めて曲を伴奏してもらっちゃいました。
「モグラ」と「アナザーディ」。
また違った感じでよいぞ。
白身誕生か?
小ちゃな小屋でライブしたいねと盛り上がり中。
ありがとう!ミセス・グリーン!
また来月でも大田区民プラザでアーウーお願いします!
090502.jpg

して、今日、東京ハートブレイカーズの舞台、
「あの世の気持ち」を鑑賞してきました。
石川さんともすごく久しぶりなんですよね。
@中野ザ・ポケット。
あいかわらず、ぐっと引き込まれてきました。
まだ、明日1公演あるので内容は言えませんが
勇気をもらえます。
佐々木さん、イイ味出してました。
「6月のDuoよろしくっ!」と、
固い握手を交わしんぐ。
楽しみです。

で、帰り道、中野ドンキーで
先日、誰かにくれてやったチャリのテールライトを再購入。
これで、一安心。
あっ、そうそう、車も修理を終えて無事帰って参りました。
予想してたほど悪くはなく、パワーサプライの交換と
ミッションオイルを入れ替えてもらい、
すっかり元気です。

これでどこへでも行けるし、天気も最高のGW。
えっ、でもちょっと待てよ、、、
GWの予定が何も入ってないじゃないかぁー!
悲しすぎる。。
誰かオレと遊んでくれぇー!
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード