fc2ブログ

音場@チェルシーホテル

昨日は初参加のイベント「音場vol.15」でライブ。

お越し頂いた皆様ありがとろ。

呼んで頂いたロックフィールド近喰さん、
チェルシーホテルの皆さん、スタッフの皆さん。
おつかれっした!


初参加+初のライブハウス+いきなり新曲、つー事で
地に足がついていない我々。

最前列に陣取るトロフィーズサポーター、
どんだけ心強かったか。

ホントありがとろ。

久しぶりに揃っての間つなぎインタビュー。
091028_2.jpg
091028_3.jpg
091028.jpg
「オマエだけ行ってしゃべってこい」と言っていた
メンバーもぞろぞろと上がって来てくれて楽しかったなぁ。


そして、新曲、どうですか!?
やるごとに熟成されていくずらよ!ぜったい!
みんなで楽しもうね!



スポンサーサイト



グリスちゃん

11/4大久保ホットショット、
ザ・トロフィーズ初のジツーマンライブ
『イノウエユウ“リスペクト”ツーマンVol.4』
『トロ&侑』
のリハで初台ノアへ、
091027.jpg
ご覧の通り、最高のチャリンコ日和でございました。

しかし初台の空....狭くなったね......あらためて思う。

便利になる事は良い事なのかもしれんけど。。


さぁリハーサル、
井上侑ちゃんの世界へ入るために
少し歪みを押さえてみる。
人間自体が歪んでいるので限界はあるんですが。。

けどね、間違いでした。
ヤツは歪んでおります。
オレら以上かも。。
091027_2.jpg
そこで、命名された「グリス井上」
本家グリス岩本とブイブイ合戦。

恐れ入りました。
グリスちゃんと、グリスさん、
イイ感じですわ。

会場へいらしてくださる方々への感謝を込めて
即興演奏もしました。
タイトルは「ありがとろ。」

なんと「トロフィーズ&井上 侑」コラボ・オリジナルCD
当日配布、緊急決定した模様。

侑ちゃんの敏腕マネージャーT氏も
負けじと歪んでおります。


そして、明日は@渋谷チェルシーホテル
音場vol.15に参戦!
トロフィーちゃんは8時半スタートになっております。

初参戦のイベントでアウェイ感満載だろうけど
トロサポーターの皆の衆、
そこんとこよろしくちゃんだぜ!

新曲もやるからねー!
お楽しみに!

では、明日。









チキンズvsトロフィーズ

活動がまったく止まってしまっている
インチキ・フォークデュオCLUBFOLK

1月8月と決行したイベント「馬場ナイト
しかし、時間の読み違いで
自分たちの主催イベントで演奏が出来ないという
辛い事態に陥り続ける2009。

このまま今年はおしまいなのか!?・・・

そんなCLUBFOLKの相方、高輪サウスさんが
劇中音楽を担当するNHK-FMのラジオドラマ
青春アドベンチャー「ゴー・ゴー!チキンズ」

音源制作のお手伝いをしました。
といっても2週間くらい前の話し。
ダースベーダーごっこした時だ!

渋谷を起点に活動するインディーバンドマンの
お話なので、劇中曲もロックなのです。

物語の中ではおなじみのライブハウスも登場するかも・・

@WATER PUMP STUDIOにて
岩本マン抜きトロフィーズで1発録り
ベースは馬場ナイトで活躍の今くんです。

ドンカマ無しでロックしたのですよ!

オンエアーは今日から10日間。
NHK-FM10月26日(月)午後10:45~午後11:00(全10回)

がんばれ!チキンズ!

トロフィーズもがんばるぞ!



・・あっ!CLUBFOLKもね(汗)




091025.jpg

許されるのなら

ベタで3日間、いや、程よく1週間、

リハーサルしたいなぁ。。

今までやってきた曲を1曲1曲丁寧に。

しかし、そうもいかないのが現状。

何度も同じ曲を繰り返し演奏すると、

なんとも体の中に歌が染み込んでくんのがわかるんです。

チャリンコを漕ぐように、

風の匂いや夕焼けの色を感じたいんです。

さすると、今まで出会えなかった
ザ・トロフィーズに会えるんです。

実り多きリハをこなしてオレたちはその先へ。
091022.jpg
絵画風、
題名「手洗いじーさん~でも、ウウウ~ンは最高!~」
新型にはご用心。

あっ、iPod用マイク。
良いですよ。以外と。

いつの日かアップしますよ。
それで録った音源。

新曲もまとまってきました。

あとは、歌詞を間違えない事。。

28日、本番までもうリハはない。。。



さよならMD

091018.jpg
まだ、使ってたの!!って感じですが。。

ホントご苦労様でした。
MDが出てすぐに買ったから・・えっ、何年使った!?
とにかく、長い間リハーサルを録ってくれました。

ありがとう!

そして、iPod nanoにくっ付いてんのが
LIC-iREC03P。つーマイク。
まだ使ってないんだけど、期待大ですわ。

リハーサルの音源をそのままITunesへ
そしてメールでメンバーへ、の作業が楽チンだしね。

価格も7千円台とリーズナブル。

22日のトロリハでデビューです。

これからよろしくちゃん!

壊れないでね。



ジ・アルバイト

年に一度の大切なアルバイト。

スーパー電気屋クリッキーのお得意さん
エンジニアでありビデオクリエイター
川辺辰男さんのお手伝い、してきました。

朝8時半集合、10時からリハ、
14時本番1回目、17時半本番2回目
本番は2時間ちょい。
ずっとビデオ撮影しておりました。

(株)撮って出し魂でがんばりましたが
さすがに、慣れない作業、応えましたわ。
立ちっぱなしで動かない、つーか動けない作業。

色々勉強になりますが。

ジ・大御所をナマで見るのもこんな機会しかないしね。

去年は森進一さん、今年は宇崎竜童さん。

演歌歌手ジェロさんの『海雪』つー曲、
宇崎さんが作曲してたんですね。
失礼ですが、知らんかったっす。
竜童バージョン3回も聴いてしまいましたよ。
オレはこっちが好き。

来年は30回記念、ゲストは誰なんだろう?
明治大学出身の大御所。。。
091017.jpg
ハードにバイトをこなしたあと
携帯電話の電源を入れると、様子がおかしい。

ディスプレイが真っ黒、
だけど数字のバックライトは光ってる。。。

かかってくる電話には出れるんだけど、
メールは見れない状態。

しかし、着信メールを意味する
青い光が点滅しっぱなしぃ~

オーマイゴー!
これじゃ、どーする事もできねーじゃんか!



>オレにメールをくれた誰か。

明日、携帯屋さんに行くまで待っててくださーいねー!

それか、コレ見たら
パソコンにメールちょうだーい!



バンナとテスオ

091016.jpg
ザ・トロフィーズ、ロックステーション/アナザーディ
ギターダビングひとまず終了。

レコーディングになると、しれーっと登場する
バンナのテスオ(テスコね)。
今回はダイちゃんに名字を貰い
「石立テスオ」となりました。

ロックステーションでチー坊を探しております。



トロレコ

091015.jpg
今日明日でギターダビング。
松尾さんは長椅子ゴロンと寝転びながら
音に集中している。

オレのレスポールとWater PumpのVOX。
かなり相性がよろしい。
ブスッと刺すだけでブリブリドライブする。

A型だから?ではないのだろうけど
レコーディングだとカチッと弾きこうとする
いやらしい性格。
所詮カチッとなんて弾けないくせに。

ロックじゃねーな自分!

なんて。

歌うように、自然なギターを。ね。

おぅ!弾いてやろうじゃねーか!

連日ふか~いWater Pumpナイト。



松尾さん、まだやってんじゃないかなぁ。

ひと足先に帰宅。

でもね、スゲーかっちょいいぜ!!



マジ。




新曲リハ

091014.jpg
リハが終わって表に出ると、そこはゲゲゲのゲリラ豪雨。
望むところだ!と、チャリを漕ぐ。
ずぶ濡れになりながらひたすら走る中野通り。



・・・いやいや、実際、
小降りになるまで待ちましたです。ハイ。



して、新曲。イイ感じです!



「東京actress」

たとえば上手にカメラに微笑む
CheCheCheCheCheCheCheCheCheck
ハイ!OKです!

朝も早よからエキストラ
夜はクラブで弾けます
奇跡の出会い求めて
己、磨きつづけます
ネイルケアと
まつげエクステンション

東京actressファイトです
ロンリネスひとりきりの
アパートでひざ抱えたりしないで
東京actressハードに
ソフトに演じきれば
主人公に巡り会える
たとえば上手にカメラに微笑む
CheCheCheCheCheCheCheCheCheck
ハイ!OKです!


お食事会には遅れない
身だしなみには惜しまない
カラダの線
重力に負けない

東京actressガンバです
テンダネスやさしさには
めいっぱい弱かったりいたしますが
東京actressヒップに
ポップに笑顔つくりゃ
街中に花が咲いた
唇あつく語れ夢を
DaDaDaDaDaDaDaDaDance
さぁ!飛び上がれ!


ずっと信じて信じて
信じて走って来た
ルールはあきらめないことだけ
東京actressハードに
ソフトに演じきれば
主人公に巡り会える
たとえば上手にカメラに微笑む
CheCheCheCheCheCheCheCheCheck
ハイ!OKです!



ほんとね、この歌詞見るたびに
「中年バンドマン」に置き換えられなくもないところが
おそろしいわぁ。と思うんです。
ネイルケアしてるし。。(右手の人差し指だけ)

やっぱね深層心理がでるもんですな。

だからこそ吠えるのですよ。
心の底から。ガォーー!
リアルぎゃらがーなんですね。(んーバリバリいまいち)

とにかく、28日のチェルシーホテルで初お披露目!!
ご期待ください!!




Y150打ち上げ!

カワサキストリート音楽団のみなさま!
お疲れ様でした!

特に特にY150開催中ステージを毎日守り続けて頂いた
スタッフのみなさま本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!

最後に撮った集合写真
100人くらいのでっかい写真
091013.jpg
左端で完全にあぶれてるオヤジたち。

スゴく久しぶりにお会いした
ギタリスト鈴川真樹さん(写真右グレーの帽子)
変わらず大きなオーラで包んで頂きました。

打ち上げ〆の挨拶は
鈴川真樹さんと
なんと!リーダー住吉あたる

よっ!楽団最年長!

楽団の皆様これからも、
じいや共々トロフィーズを
よろしくちゃんで~す!



@WATER PUMP STUDIO

今日はトロフィーズのドラマー、川畑大ちゃんのスタジオ、
WATER PUMP STUDIOで深~い時間までレコーディング。

松尾さんが録ってるそばで
サウスさんとオレはダースベーダーごっこ。

メットだけでいっちゃっても相当いけてます(笑)

CLUBFOLKは2人してこれでいこうか、と。
091012.jpg

んー、さすがに眠い。

寝ます。

おやすみなさい。
フォースと共に、、、




LIVE

渋谷DESEO。

ザ・トロフィーズのホーム。
勝手に言ってるだけですが。

昨日は久しぶりにボーヤンにPAをお願い。

ボーヤンはトロフィーズが渋谷Tau Kitchinで
ライブをやり始めた4年前からのお付き合い。

最初はライトやってて
オレらの曲をスゴく理解してくれてた。
って、これも勝手にこっちが思ってただけかもですが。

そのうち、PAやり初めてね。

DESEOに来てからはほぼ専属PAでした。
実は春先にDESEOを卒業、
フリーのPAさんになったんですが。

ワッシーにお願いして
呼び戻しました。


雨と、ボーヤン。

良いライブでした。

あまりに気持ちよく
メンバーもちょいちょい旅立たれていました。

もっと、やりたかったな。

もっと、もっと、


でも、年末に向けて
少しずつだけど長いライブ(つっても45分とか)を
やらせてもらえるようになってきました。

楽しみです。


28日チェルシーホテルでは新曲を披露しましょう。

そして、まさしく今日、
リズム録りをおっぱじめている
iTunes配信のための3曲
ロック・ステーション
アナザーディ
お楽しみアコースティックVer

年内中に配信しましょう。


と、やること大杉

小杉はヒ~ハ~なザ・トロフィーズ!


がんばりまっせ~



昨日は足元の悪い中、遊びに来てくれた皆々様
ありがとうございました!

何度も言いますが28日は
久しぶりのアウェイな気分
我々ザ・トロフィーズに力を!
よろしくちゃ~ん!





明日

雨ですな。

10月1本目のトロフィーズライブ。
@渋谷DESEOでございます。

思い起こせばザ・トロフィーズ結成当時
ライブの日は決まって雨。

足元の悪いバンドとして
しばらくの間活動してました。


明日は初心忘るべからずですな。


タイフーンも17,18と控えておりますしね。

雨風パワーもますます強力になるはず

爆音パワーで返り討ちじゃ!


では、明日。




よかったね~

天気もちなおして
091003_2.jpg
「あきらめない気持を大切に」とPTA会長。

雨降って地固まった運動会。

白組の勝ちだったようです。

パチパチパチ!

あらら・・

勢い良く吹奏楽の演奏ではじまった
裏の小学校の運動会。

現在の様子、
091003.jpg
紅白の大玉がさみしく雨空を見上げております。

シルバーウィーク前から一生懸命練習してたのに・・

応援の練習、組体操の練習、
大玉転がしの模擬試合などなど、
正直、スゴくうるちゃいので
イラっとくることまありました。
(いかんです。ちっさい大人ですね)

けど、この光景を見ると
非常に寂しい気分なります。


昨日のオリンピック招致選考会もねぇ、
あーやって競わされて
落っこちてしまうと
どーもしずんだ気持ちになってしまうなぁ。

招致に取り組んだみなさま
おつかれさまでした。


おやっ、太陽が出て来たぞ!!



プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード