fc2ブログ

ジャケット

をどうしようかなぁ、などと。
考えたり、探したりしております。
よく晴れたGW初日。
トロフィーズのサードアルバムのジャケなんですがね、
音もまだ全然録れてないのに・・・
でも、6月中の発売を目指すため
すべてが同時進行なのです。
楽しくもあり、険しくもあるジャケット探し。
ま、ほとんど楽しいんですが(笑)

音が聞こえてくる面構え。
理想です。
タイトルは決定、曲順もほぼ決定。
さ、どういう服を着せるか・・

まずは、闇雲に、
頭の中になっている音を
イメージできる絵柄を書く、写真を撮る、
ネットを眺める、雑誌を眺める、映画を見る、

混沌の中から、「ぽろっ」とこぼれ落ちる
約12cm四方の世界。

なぁ~んてうまくいけばいいのですが・・

考えよう、

明日は@DESEO爆音ライブ45分バージョン。
嬉しい限り!出番は19:45~となっております。

明日っから5月か・・

お、いけねぇ、駐車場代払いに行かんと。。(走)
100430.jpg
ザ・ビートルズ/ザ・ビートルズ(通称ホワイトアルバム)

スポンサーサイト



まいどあり~!

100426.jpg
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
新橋imomiの夜はいかがでってでしょうか?
予想された混雑もなく、皆さん座って観て頂けて
ホッと一安心。

大事な休日に店を開けてくれたimomiの若オカミ感謝です!
今度ゆっくり飲み行きま~す。
そして、来月も・・・なんて話しはその時に、、

演奏をサポートしてくれた直紀、マギー、司、
少ないリハの時間で仕上げてくれてサンキューでした!
楽しませてもらいました。
またよろしくちゃんネ!

トラブルもなく無事終了出来て本当によかったです。
応援して頂いた皆様、重ね重ね、大大大感謝でございます。

来月の予定はまだですが、是非、次回の大感謝祭にも
足をお運びください!





あ、そうだ、たまにはセットリストを

1.かさぶた
2.Dragonfly
mc
3.another day
4.もぐら
5.東京の夜
mc
6.7daysHeaven
7.ジオラマの中の少年
8.赤い月
mc
9.ウソでもいいから(井の頭フォーキーズ、司)
mc
10.C115
11.雨降りの午後
mc
12.ミス・サイクリング
mc
13.Geji-Geji
mc
14.東京タワー
15.ロックステーション

いよいよ明日です!

100408.jpg
さっきまでリハしてました。
サックスの居井直紀さんが急な仕事で欠席・・
ま、しゃーないね。
そんなわけで、司&マギーと3人で音合わせ。
だからぁ、井の頭のバンド事情はもういいから!
つーくらい、放っとくとバンドの話し。
オモロいからいいけどナ。
マギーも50/50つーバンドやってたんだけど
現在フリーの身。
なんかいいバンドでドラム探してたら
紹介してやって下さい!

ところで、全曲さらえたのかな?

もろもろありますがベストを尽くしますのでお楽しみに!

あ、そうそう、お店のオカミにメニューを聞いたところ、

「芋焼酎がメインですが、珍しい麦や米、黒糖、泡盛、
ピーマンや蓮根など変わり種もあります。
おつまみは、手羽の焼酎煮、さつま揚げ、だし巻き卵、
キムチーズ(クリームチーズwithキムチ)…普通に塩辛や
キムチ、ワイン飲む方にはチーズもあります。
一皿(料理によって量が変わるけど)500円です。
テーブルに予め乾きものはサービスで置いておくね!」

だそうですので、ヘベレケコースの方、十分楽しめまっせ!

あらかじめ、伝えておきますが
会場はかなり窮屈になる可能性大!
暖かそうなんで身軽なカッコでお越しを!

では、明日!お待ちしております。

一緒に「ウォ~ウォ~」したいのさっ!

さすがに昨日と気温が20度も違うと
体の調子がおかしいね。

まだ暖かかった昨日の夜中、
舞い降りて来た言葉。
メンバーと共に微調整を繰り返し
サードアルバムに入れる最後の曲が
出来上がりました!



LIVE

放っといてくれもう限界だ
みんな言うNO MORE DANCING
これ以上続けたってもう
明日が見えないから・・
振り返ればそこに轍は続いてる
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo あきらめないで
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo まだ踊ろう 生きよう

何千回悔しくても
たった1回嬉しけりゃ
それでいいって思えたからきっと
歩いてこられた道
振り返ればそこに咲いてる花がある
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo あきらめないで
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo また笑おう 生きよう

誰だってそうだろ いつも悩んでばっか
たまには一緒に歌おう 歌おう 歌おう

Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo 弱音を吐いていい
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo また大声で

Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo さぁ歌おう
Wow wow wo wo Wow wow wo wo
Wow wow wo wo wo wo wo wo wo
Wow wow wo wo まだ踊ろう 生きよう

歩いてこう

ボーカリスト

にコーラスをお願いした。
4/25@新橋imomiヒルマート大感謝祭。
100408.jpg
100420.jpg
いやいや、韓流方面の方ではなく、
井の頭フォーキーズの歌唄い、齊藤司くん。
以外と忙しくしているこの男、全然時間が取れず
昨日の深~い深夜、音合わせ。
「25日にばっちり標準合わせて行きますからぁ~!」
と、相変わらずのビックマウス炸裂。
たのむぜぇ~!井の頭ぁ~!

元TMCにて

映画専門学校へと様変わりしてしまった元TMC。
学生が変わると建物の雰囲気まで変わって感じる。
エレベータに大きく貼られた
『業界での仕事は体が資本、学生の使用を禁ずる!』
和気あいあいと学生と一緒に乗っかった
エレベータはもうない。
練習スタジオも多くが取り壊され
普通の教室に変わっておりました。

そんな中、唯一残ったRockOn1Studio。
吉田先生と原沢先生のご好意で使わせて頂きました。
100419_3.jpg
『BIRTHDAY』のリズム隊を録音。
もちろん、スゴ~くいい音で録れました~
100419_2.jpg
DESEO、元TMC、そしてWATER PUMP、
3カ所で録音されたリズムトラック、それぞれの空気感が
どんなサウンドを聴かせてくれるのか非常に楽しみな
ザ・トロフィーズ、サードアルバム。乞うご期待ちゃんだ!

吉田先生、原沢先生、
今日は本当にありがとうございました!

4/16DESEO

お越しいただいた皆様、真冬の天候にもかかわらず
足を運んでくれて、激しく感謝しております。
ありがとうございました!
寒さに負けず、集中した熱いライブが
出来たんじゃないかと思っております。
5.6.7月とライブが続きますが
より激しく、より愉快に、より美しいライブを
お届けするべく、精進して行きますので
よろしくちゃんでございます!!
100418_2.jpg
2月の横浜BBでのライブの時、眉毛の端っこに出来た
大人ニキビを隠すため購入したグラサン。
そのまま掛けっぱなしで、
ぬるっとグラサンキャラに変身している今日この頃。
もうちょい薄くて度付きが欲しいんだけど
なかなか気に入った形に巡り会えないんですわ。
ま、気長に探しまひょ。

大感謝祭詳細みたいな

100408.jpg
10日後に迫ったヒルマート大感謝祭、
昨日のリハーサルは終始和やかに
ゆるゆると9曲を合わせました。あと、7曲!
ソロをサックス居井直紀、リズムをカホン儀間匠に
助けてもらいながら楽しくやっていきたいと思います。
あ、写真撮んのわすれた。

ところで、ライブ詳細ですが、
場所は新橋、bar imomi、80種類以上の焼酎を
取り揃えたアットホームな焼酎バーです。
お値段、2ドリンクついて
大特価2980円でいかがでしょう!
もちろん本格焼酎でもよいしソフトドリンクもあります、
ちょっとしたおつまみも用意してくれるかもです。

そして、問題のお席なんですがご覧のとおり、
アットホームすぎるほどアットホーム、
15席しかないんでね。
3人で演奏すると12席しかないんですわ。
なので、ひとまずメールください18日、日曜日
お昼12時受付開始!フライングはダメよ。
12時以降のメールから順番に「おこしやすメール」を
返信致しますです。お一人様1通限り、
偽名で何通もとか無しよ!
ブログに書き込みしてくれてる名前でくれると
非常にうれしいです!

メールアドレスはhirumart@gmail.com

思い出の新橋で楽しみましょうではありませんか!
来月も、再来月もやろうという勢いですので、
お気軽にメールくださいませ!よろしくちゃん!

再開

100410.jpg
先行配信もうやむやにスルーしてしまっている
トロフィーズNEW音源作り、気をとり直して明日から再開。

最近、やけに貫禄っぷりが上昇、
だいちゃん、まじコワイっす(笑)
アキバ→オレんち→バンナちゃんちと、機材集め。
明日のリズムRec@DESEOの準備に抜かり無し!
おつかれちゃん!イイ音とってちょーだい!

ほいじゃいっちょいきますかぁ!!

100408.jpg
4月25日(日)午後6時半、新橋のとある焼酎Bar。
12人限定の完全生声ライブ!
なにぶん、小さなお店なのですんません。
サックス&カホンと共にワイワイ過ごすひととき。
もちろん、あのバンドのあんな曲、
このバンドのそんな曲、縦横無尽に歌い散らかします!
是非、予定のご確認を!詳細は後日。

ゴリゴリROCKな新曲だ!

さっきリーダーから最新曲のデータが到着。
これでアルバム曲は出そろった!

これはその前にできたオレの曲。

みなさんに聴かせるのは随分先になってしまいますが
しこたま妄想を膨らませておいてください!

あの頃を思い出して。

そういや新学期だね。


DO ESCAPE

爆音ライブBEAT BUSTERS
押し寄せるFUNKY
退屈授業中も
iPod(カセット)の中はドカドカGROOVE
スペースシップ空を横切った
コバルトのBODY
解答用紙サヨナラ
キミの背中にサイン送る
耳鳴りHEAVEN自由へと

DO ESCAPE DO ESCAPE
行こうFANTASTICな世界
ROCK'N ROLL STUDIOへ

DAY BY DAYシラケタ時間
打ちまくれギャグ
屋上まで猛ダッシュ
iPod(カセット)の中はカラフル

DO ESCAPE DO ESCAPE
行こうFANTASTICな世界
ROCK'N ROLL STUDIOへ
DO ESCAPE DO ESCAPE
オーバードライブ繋がって
無限のカオスさ

制服のリミッターはずせば
世界中がFREEDOM FREEDOM
轟けギター校舎を揺らせ

DO ESCAPE DO ESCAPE
行こうFANTASTICな世界
闇を突き抜けろ
DO ESCAPE DO ESCAPE
理想大体全裸
なにもつけないで

Internetの片隅で

先日、ちょっと訳あってNo!Galersの『Dragonfly』という
曲の歌詞を捜してたんですけど、
捜すっつーかGoogleでね。
自分で書いたのにデータがなかったりするわけで。。

「No!Galers Dragonfly 歌詞」とか打つ。と、
やはり歌詞のデータはない、、とほほ。。
そりゃそうか、と、検索されたページを上から
なにげにクリック。
すると、1997年に発表したNo!Galersのアルバムについての
投稿を偶然にも見つけた。日付は3/17、2010年だ。
http://hakubun.ddo.jp/sophia/board/board.cgi?calendar=20100317
100406.jpg
もし、その投稿が1998年だったり2000年の
ものだったりしたら、過去のものとして
さほど気には止まらなかっただろうけど、
先月、ふとあのアルバムを聴こうかなぁ、と思ってくれた
人がいたんだ、という事実がなんとも言えなく
うれしかった。

もちろん、このブログを観てくれているみなさんは別よ!
いつも聴いていてくれていてとても感謝しているし、
我ら青春の目撃者なのですから、特別な存在です。

ただ、Internetの片隅でふと見つけてしまったつぶやきが
十数年前の自分たちが残したものだった事が
ただただうれしく。

あらためて、このアルバムに関わった全ての皆さんに
お礼がいいたくなりました。
そしてメンバー。ボーカルに起用してくれた
久保さん、ありがとう。ほんとうにありがとう。

そんなことを、しみじみ言いたくなり、言ってしまった
よく晴れた火曜日です。


追記、昨日、このアルバムを共に創った松本零士氏の
イベント「2010 春 流れ星☆彡 ウタ声ナイト!」
にお邪魔しました。ノリノリのお客さんに紛れてアキバ系
アイドルを観察(笑)。楽しかったです!ありがとう!

なしてそなに・・・

愛くるしいのでしょう・・
まめ柴のレナちゃんです。
昨日遊びに行った友人宅で戯れました。
また会いに行こっと。
100402.jpg

ロックだ

Live Peace In Toronto, 1969 (1995 Remaster)を
iTunesで買ってみた。
100401.jpg
中学んとき、お年玉貯めて
「カコ」ってレコード屋で買ったんだよね
ジョンレノンのライブ音源。

なんか不思議な気分。

ストーンズ捜してたんだけど、、

しかし、ビートルズのソロの作品は
だいたい買えるんスね。

思い起こせばこのアルバムで
初めてロックのようなものを
感じたような気がする。

もちろん、ビートルズもバリバリ聴いてたけど
ロックって感覚は正直分かんなかった。

でも、このライブにある得体のしれない
何かを感じたのだろうね。

こんなんレコードにしていいの!!??
って感じ。イカッてるんだよなぁ、とりあえず。
ん・・なんだかうまく言えないが。。


あらためて、オレの中のロックを確認。
しかし、ヨーコさんも今聴くと控えめにアンサンブルに
参加しようとてるとこあるんだぁ、と(笑)
当時は強烈すぎてなんだか分かんなかったもんなぁ。
今だってわかってるわけじゃはないけど。。。

しかし「Don't warry Kyoko」はマジスゴイ……ね

ボーナストラックに入っている
「John John (Let's Hope for Peace)」は
もっとスゴイ、つーかもっとコワイ………。

でも、イイす!とっても、
ライブinトロント。さいこー!

パッピーどぇ~ス!

アルバムで1200円安いか高いかはあなた次第!

パクったわけじゃないけどジャケット
「ザ・トロフィーズ2」に似てるね。


いやぁ楽しかった。
ネマス。
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード