fc2ブログ

山手LONG DRIVE

やっちまったあの日から随分たちますが
紛失によって生じるトラブルなどもなく
大むねもとの状態に戻ろうとしております。
今更ですが、大変ご心配おかけしたことをお詫びします。
もう無いだろうと思いますが、、、
来年も野宿にちょうどいい梅雨明けの心地いい夜は
ヒルマのことを思い出して下さい。。。

そんな訳で最後の最後になってしまった運転免許証再交付。
炎天下の中、長い長い鮫洲への旅、本日決行いたしました。
約40kmの道のり、中々の走りガイ。久しぶり長距離に加え
太陽の野郎が嫌ってほどあっためてくれるのです。
100728_4.jpg
目黒近辺、青空にニョキッと刺さる。
100728_3.jpg
ココまでくればあとちょっと。海の街の夏はいいなぁ。
100728.jpg
帰り道、初台辺り。
新しい首都高作るためにココの空が無くなったとき
嫌な気分がしたんだけど、もう別に当たり前になってる。
100728_2.jpg
夕ぐれの清水橋渋滞。
100728_5.jpg
NEW免許証。3750円ナリ。
スポンサーサイト



『まっくロックろすけ!出ておいで!』

1007022.jpg
DESEO&FARM RECORDS presents
ジブリロックレコ発イベント、大盛り上がりで無事終了!
ワッシー、MSG、そしてFARM RECORDSの皆さん
本当におつかれさまでした!

すげ~熱さでヘロヘロだったトロフィーズ。
しかし、本番が始まったらシャキーン!
溢れんばかりのお客さんにアゲアゲ。

最初で最後?!の『さんぽ』も上出来。
せっかく練習しんだし、またやりたいなぁ、
なんて思ったのはオレだけか?

イベント終了後、久しぶりに朝まで熱く熱く打ち上がる。
トロのベー&マネの送り付きで極楽すぎる帰宅。あざ~す。


昼過ぎに、お店出す気満々の
シルバーアクセサリー屋のサッシーから電話。

サ「ヒロシく~ん、今日は7時くらいにいくよ!」
ヒ「・・・・・」
サ「今日は人も入るだろうし楽しそうだね~!!」
ヒ「・・・・・」
サ「頼まれてたアクセサリーも用意できたし!」
ヒ「・・・・・」


さすがにかわいそうだったわ、
1日間違えてたサッシースルバーストーン。

またおもしろいコンピやら、いい音楽やら沢山つくって
みんなで賑やかなイベントやろうや!
それが1番大事~~♪

だいちゃん!

おつかれちゃん。
ここんとこセッション続きのだいちゃん。
観てる方はとても楽しい。

昨日のDESEO、ザ・トロフィーズは久しぶりの1番目。
1番目のバンドは、リハが終わったら
楽器はそのままにしておけるのが通常。
いつもは楽器を持って4階の楽屋からステージに
向かうんだけど、昨日はもちろん手ぶら。
なんだか落ち着かない気分、習慣とは恐ろしい。
本番終了後もちょっと違った昨日。
最後の最後に待ち受けるセッションがあったからなのか
ライブが終わった気がしない。。そわそわそわ。。。
トロフィーズ代表として出るのはだいちゃんだけなのに。
バンドとは一蓮托生なんだなぁ。と
1007017.jpg

それぞれのアンコール

本日、あっ、もう昨日か、
ザ・トロフィーズ3作目のアルバム、
「ACTRESS」のレコ発パーティー@BBstreetに
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

ホントはね、もう1曲みんなと
盛り上がりたかったのだけれど・・・

今日は、それぞれのアンコールを楽しんでほしかった。

どうです?

盛り上がってますかぁ~!?
ACTRESS_JACKET.jpg

チューリップ・トリビュートリハ

昨日はゲリラ豪雨に怯えながら、
渋谷のスタジオまでコギコギ。
7/14@高円寺ペンギンハウスでのイベント
「チューリップ・トリビュート」のリハでした。

プ博の主催バンドFrog&Trippersの4人に
混じってチューリップを演奏、そして、歌います。
よそ様のバンドのリハにお邪魔するなんて不思議な感じ。
それも結成20年の長寿バンドですからねぇ。
ちょっと、緊張しましたわ。

しかしこの通り。
100706.jpg
時間が経つにつれ、曲を奏でるにつれ
バンドに混ぜてもらえたような気分。
100706_2.jpg
トロフィーズと明らかに違うところは
フロトリは休憩時間に撮影会が始まります。
ハラサワさんはiPadで遊ぶ。
100706_3.jpg
ファースト&セカンドアルバムからの選曲で
オレのほとんど知らないチューリップ。
新鮮さはあるもののまだ曲が体に入ってくれない状況。
あと、2回のリハでキッチリ決めなければ!

スタジオから地上へ出ると、そこは雨の渋谷。
ampmの前でみんなでビャっとおつかれさん。
これもフロトリリハのデフォルトだそうです。
湿気は多かったけど風が気持ち良い路上で
つかの間の団欒。楽しいひと時でした。


そして、今日は七夕。
近所のお米屋さんから貰った田舎まんじゅう。
100707.jpg
この辺じゃ、七夕にこれたべるんだって。

あ、そうそう、一昨日の板橋を襲ったゲリラ豪雨。
ウチの方は全然大丈夫でした。ご心配おかけしましたぁ!

無事、千秋楽

おかげさまをもちましてROCK'N JAM MUSICAL3
無事、千秋楽を迎える事が出来ました。
生バンド+ミュージカルが売りだったこの舞台、
今回は会場の都合でオケでの公演でした。
なるべく生の臨場感を心がけてオケ制作に
取り組んだのですが、やはり限界があり、
少しばかりの悔しさは残ります。
時間に余裕があればドラムを生に差し替えたかったなり・・

しかし、会場は連日ヤンヤヤンヤの盛り上がり。
異常に短かった制作期間、稽古日数10日、日々変わりゆく本
若きパワーが全ての障害を乗り越えて
爆発して行く様は圧巻でした。やっぱり生に勝るモノ無し。
キャストの皆様、本当にお疲れ様でした!
あー、オレも板付きたかったにゃあ~。
100705.jpg
そして、舞台監督、照明さん、衣装さん、音響さん、
大道具さん、振り付けの先生、制作スタッフのみなさん、
演出の宗田さんマカイさん、歌唱指導の松浦さん、
すべての皆さんが時間の無い中、すばらしい仕事をした
カンパニーでした、その中で仕事をさせて頂けた事に
大変感謝しています。
プロデューサーの話しによると再演はないようですが
続編があるという(噂)、、しかもオリジナル楽曲。。!?

何度も言うようですが、いいバンドもあるし、
いい曲もいっぱいあります!!
是非、是非、音楽監督ヒルマ弘にお声かけ下さい(笑)!!

皆さん、本当におつかれさまでした!

祝!吉祥寺SHUFFLE3周年

杮を落しんぐさせてもらったLIVE HOUSE、
吉祥寺SHUFFLE。早いもので3周年。
3年と言えば結構な時間。
色々あったような、無かったような。。。

しかし、変わらず、オレたちは夢を見ながら
ROCKしつづけている事は確か。

それでいいじゃないか!3周年。
おめでとう!3周年。
5周年も10周年も30周年も
出演させてちょーだいネ!

吉祥寺からコギコギな帰り道、
2連ちゃんのご褒美に、
夜のラーメンをありがたく頂きました。
100701.jpg



プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード