拳
大切なお知らせです!
3月27日(日)高田馬場LAMPで予定していた
『ひとりヒルマvol.6』が会場の都合により
4月3日(日)に延期となりました。
予定を入れて頂いていた皆さん!
本当に申し訳ありません!
しかーし!延期になったお詫びという訳ではありませんが
最近、トロフィーズで制作に関わっている
『天野明香』がwith松尾バンナちゃんで
2曲を披露してくれる事が決定!うれし~~!

つい先日、カメラマンとして駆り出された
天野さんのアー写どり。なかなかイイのが撮れたんでは。
レフ版で自分たちを照らす3名様。2~3歳若くみえる!か?
(トロマネチェックによりリーでーの男前写真に変更)
そして、そして、義援金CDの制作も続いております。
今日はマギーもカホンドラムを録音しました。
明日はユースケのベースを録りんぐ。
少々余裕ができたので内心「ほっ」としてたりします。
おっと、そんなこと言っちゃいけませんよね。
きーはって突っ走ります。
行くぞ!マギー!暗闇レコーディングだ!

『ひとりヒルマvol.6』が会場の都合により
4月3日(日)に延期となりました。
予定を入れて頂いていた皆さん!
本当に申し訳ありません!
しかーし!延期になったお詫びという訳ではありませんが
最近、トロフィーズで制作に関わっている
『天野明香』がwith松尾バンナちゃんで
2曲を披露してくれる事が決定!うれし~~!

つい先日、カメラマンとして駆り出された
天野さんのアー写どり。なかなかイイのが撮れたんでは。
レフ版で自分たちを照らす3名様。2~3歳若くみえる!か?
(トロマネチェックによりリーでーの男前写真に変更)
そして、そして、義援金CDの制作も続いております。
今日はマギーもカホンドラムを録音しました。
明日はユースケのベースを録りんぐ。
少々余裕ができたので内心「ほっ」としてたりします。
おっと、そんなこと言っちゃいけませんよね。
きーはって突っ走ります。
行くぞ!マギー!暗闇レコーディングだ!

アリンコの詩
3月13日、このブログに書いた、一編の詩が
こんな形で『想い』になりました。
ギターの松尾さんが『アリンコの詩』について
言葉をくれたのでそのまま掲載します。
我々、ザ・トロフィーズの『想い』を聴いて下さい。
ヒルマ弘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『アリンコの詩』について
“自分に何が出来るだろう?”
皆さんと同じように、あの日以来僕もずっと考え続けています。
3月11日午後2時46分、我々ザ・トロフィーズは3時から予定されていたリハーサルのためいつものスタジオに集まっていました。これまで全く体験した事のない激しく長い揺れをなんとかやり過ごした後で、我々はその日のリハーサルをキャンセルしてそれぞれ家路を急ぎました。正直に言いますが、地震の恐怖と、今後の不安と、家族や親戚、友人などの心配とで“とても音楽なんてやる気にならなかった”からです。
幸い全員被害は少なかったものの、それからの数日はTVの前から片時も離れられず、言いようのない無力感と涸れることのない涙とともに過ぎて行きました。自然の圧倒的な力を前にして為す術もない人間という存在の小ささ、その命の儚さを改めて思い知らされ、ほんの一瞬にして断ち切られてしまった数多くの尊い人生を想って泣き、しかし同時にそれでもなお力を合わせて困難に立ち向かい、手に手を取って懸命に生きようとする人間の強さと優しさを想って泣きました。幾度となく目蓋の裏にこれまでの人生で出会ってきた大切な人達の顔を浮かべ、そしてひたすら考え続けました。
“自分に何が出来るだろう?”と。
でも、答えは見つかりません。
そんな時、弘(Vo) が自らの想いを一編の詩にしてブログにアップしました。
その詩は、おそらく僕と同じような数日を過ごして来たであろう弘が、直接被災したわけではないにもかかわらず、ともすると無力感で俯きがちになってしまう自分の心を鼓舞するためにどうしても書かずにはいられなかった詩のように思えました。
すると今度はそれに反応したリーダー(住吉)が、まるでそうすることがあたりまえのように曲をつけ、翌日の朝までにはだいちゃんのドラムトラックがメンバー全員のもとへ届いていました。そうやってそれぞれの自宅で各パートをレコーディングして完成させたのが、この『アリンコの詩』です。
そう、やはり我々に出来るのはまず“音楽をやる”ことだったのです。
だから、我々はこの曲で被災された方々を癒そうとか元気づけようなどという烏滸がましい事を思っているわけではありません(もちろん、結果としてそうなってくれる事を心から望んではいますが)。ただ、ひとつだけ胸を張ってはっきり言えるのは、この曲を構成する1音1音すべての中に我々メンバー全員の“想い”がはち切れんばかりに詰まっているということです。
今はただ、その“想い”が一人でも多くの人の心に届いてくれることを願ってやみません。
どうか、聴いて下さい。
ザ・トロフィーズ 松尾バンナ
アリンコの詩
こんな形で『想い』になりました。
ギターの松尾さんが『アリンコの詩』について
言葉をくれたのでそのまま掲載します。
我々、ザ・トロフィーズの『想い』を聴いて下さい。
ヒルマ弘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『アリンコの詩』について
“自分に何が出来るだろう?”
皆さんと同じように、あの日以来僕もずっと考え続けています。
3月11日午後2時46分、我々ザ・トロフィーズは3時から予定されていたリハーサルのためいつものスタジオに集まっていました。これまで全く体験した事のない激しく長い揺れをなんとかやり過ごした後で、我々はその日のリハーサルをキャンセルしてそれぞれ家路を急ぎました。正直に言いますが、地震の恐怖と、今後の不安と、家族や親戚、友人などの心配とで“とても音楽なんてやる気にならなかった”からです。
幸い全員被害は少なかったものの、それからの数日はTVの前から片時も離れられず、言いようのない無力感と涸れることのない涙とともに過ぎて行きました。自然の圧倒的な力を前にして為す術もない人間という存在の小ささ、その命の儚さを改めて思い知らされ、ほんの一瞬にして断ち切られてしまった数多くの尊い人生を想って泣き、しかし同時にそれでもなお力を合わせて困難に立ち向かい、手に手を取って懸命に生きようとする人間の強さと優しさを想って泣きました。幾度となく目蓋の裏にこれまでの人生で出会ってきた大切な人達の顔を浮かべ、そしてひたすら考え続けました。
“自分に何が出来るだろう?”と。
でも、答えは見つかりません。
そんな時、弘(Vo) が自らの想いを一編の詩にしてブログにアップしました。
その詩は、おそらく僕と同じような数日を過ごして来たであろう弘が、直接被災したわけではないにもかかわらず、ともすると無力感で俯きがちになってしまう自分の心を鼓舞するためにどうしても書かずにはいられなかった詩のように思えました。
すると今度はそれに反応したリーダー(住吉)が、まるでそうすることがあたりまえのように曲をつけ、翌日の朝までにはだいちゃんのドラムトラックがメンバー全員のもとへ届いていました。そうやってそれぞれの自宅で各パートをレコーディングして完成させたのが、この『アリンコの詩』です。
そう、やはり我々に出来るのはまず“音楽をやる”ことだったのです。
だから、我々はこの曲で被災された方々を癒そうとか元気づけようなどという烏滸がましい事を思っているわけではありません(もちろん、結果としてそうなってくれる事を心から望んではいますが)。ただ、ひとつだけ胸を張ってはっきり言えるのは、この曲を構成する1音1音すべての中に我々メンバー全員の“想い”がはち切れんばかりに詰まっているということです。
今はただ、その“想い”が一人でも多くの人の心に届いてくれることを願ってやみません。
どうか、聴いて下さい。
ザ・トロフィーズ 松尾バンナ
アリンコの詩
新曲リハ
やりますとも!
『ひとりヒルマVol.6』
今回はこのまま行きましょう。
司くん(井の頭フォーキーズ)2曲、
オレ、マギー、ユースケ、ちなっちゃん2曲で
義援金CDを大急ぎで製作中です!
ひとりヒルマチームは
『平和の歌』『7daysHeaven』を収録予定です。
ジャケットは『新春!馬場ナイトDVD』でお願いした
フォーキーズのユウスケくんにたのみました。
CDタイトルは『Lamp』。
小さな光だけど。
頑張っていらっしゃる被災地の皆さんへ届くように。

3月27日(日)夜8時~
高田馬場LAMP
mc¥2000(+1drink)
今回はこのまま行きましょう。
司くん(井の頭フォーキーズ)2曲、
オレ、マギー、ユースケ、ちなっちゃん2曲で
義援金CDを大急ぎで製作中です!
ひとりヒルマチームは
『平和の歌』『7daysHeaven』を収録予定です。
ジャケットは『新春!馬場ナイトDVD』でお願いした
フォーキーズのユウスケくんにたのみました。
CDタイトルは『Lamp』。
小さな光だけど。
頑張っていらっしゃる被災地の皆さんへ届くように。

3月27日(日)夜8時~
高田馬場LAMP
mc¥2000(+1drink)
まずは節電!
自分たちに出来る事、ただそれをするだけです。
俯いているのだけはNG!!
少しでも余裕のある人は
100円でも200円でもいいから募金しようぜ!
そして、ミュージシャンは音楽を奏で、
お笑いは笑顔を誘い、役者は物語を演じ、
画家は絵を描いて、銀行マンは金を数えよう!
オレは詩を書いた。
被災地の皆さん、どうか、がんばって下さい!
アリンコの詩(うた)
あの日知った人生の儚さ
ちっぽけな自分を怨んでみても
なにもはじまらない
僕らは手と手を温め合って
大きな大地にへばりつく
どんなに激しく傷ついたって
それでも夜明けを待っている
小さな命をしっかり繋いで
負けるもんか負けるもんか
明日も明後日も
嗚呼アリンコの詩
生きるんだ今を
見知らぬ人の悲しみが
心の芯を揺らす夜
ひとりじゃない事
確かめたくて
出来る事から始めたよ
僕らは手と手を握りしめ
大きな大地にへばりつく
どんなに激しく傷ついたって
それでも夜明けを待っている
小さな未来が消えないように
がんばってがんばって
明日も明後日も
嗚呼アリンコの詩
生きるんだ今を
俯いているのだけはNG!!
少しでも余裕のある人は
100円でも200円でもいいから募金しようぜ!
そして、ミュージシャンは音楽を奏で、
お笑いは笑顔を誘い、役者は物語を演じ、
画家は絵を描いて、銀行マンは金を数えよう!
オレは詩を書いた。
被災地の皆さん、どうか、がんばって下さい!
アリンコの詩(うた)
あの日知った人生の儚さ
ちっぽけな自分を怨んでみても
なにもはじまらない
僕らは手と手を温め合って
大きな大地にへばりつく
どんなに激しく傷ついたって
それでも夜明けを待っている
小さな命をしっかり繋いで
負けるもんか負けるもんか
明日も明後日も
嗚呼アリンコの詩
生きるんだ今を
見知らぬ人の悲しみが
心の芯を揺らす夜
ひとりじゃない事
確かめたくて
出来る事から始めたよ
僕らは手と手を握りしめ
大きな大地にへばりつく
どんなに激しく傷ついたって
それでも夜明けを待っている
小さな未来が消えないように
がんばってがんばって
明日も明後日も
嗚呼アリンコの詩
生きるんだ今を
不発弾

区役所の人がこんなチラシと共に来ました。
ドッキリではないようです。。
家から歩いて3分ってとこでしょうか、
某レンズ工場の跡地。この不況で吸収合併、
工場縮小で更地にするための工事で発見されたようです。
250キロの爆弾。
いったいどんくらいの威力なんでしょうかね。
と、調べたところ、かなりの威力。
ま、半径500m立ち入り禁止ですからね。
今話題のヤフー知恵袋によると
「直径が30センチ位あって、長さも2メートルくらい
ある感じです。破裂時の威力は、鉄筋コンクリート造
3階建ての各フロアー3部屋の建物が完全に破壊される
そうです」と、尋常でないベストアンサー。
・・調べなきゃよかったかも・・・
空からばらまかれた爆弾に怯えながら逃げ惑う人々。
戦後60年以上経った今、その人たちがこの地域にも
間違いなく存在した事実を改めて感じました。
そして、平和である今日を心から感謝する機会を
与えてくれた不発弾。
どうかその役目を果たさぬまま
歴史の闇へお引き取り願いたい。
撤去作業にあたる関係機関の皆様
どうぞよろしくお願い致します!
ひとりヒルマvol.5無事お開き
今回も散々楽しんでしまったぜ。
回を重ねるごとに、広がる輪。
そろそろ、名前つけて月一イベントにしようかな、
とか思ってみたり。。たとえば、
LAMPの灯りの周りに色んな人たちが集まって
毎回違った模様で日曜日の夜を彩る・・・
『LAMP SHADE』
とか、
なにが飛び出すかわからない
『阿呆のLAMP』
はたまた、
響きだけで
『Cosmic Lamp』
などと、徒然に思いを巡らせてます。
お笑いの人、入れるのもいいなぁ。。
でも、こんな風に考えられるのも
毎回足を運んでくれるみんなのおかげです。
井の頭フォーキーズのファンのみなさんも
最初から来てくれてたり、とてもうれしいです。
TMCの卒業生も集まってくれるし、
司やユースケのバイト先の人ちとか、
あ、そーだ、エグゼさんも来てくれた!
本当みんなで作る楽しい夜です!
次回はなんとなく3/27で調整してんだけど
前の日、トロフィーちゃんなんだよね~
と、ひよったことを言ってみたり・・・
大決定しましたら、またこのブログでお知らせしま~す。
ありがとうございました~!

SET LIST
1.It's Heavey,Tonight
2.赤い月
3.BabySmile
4.7daysHeaven
5.Sing a Song
6.東京の夜
7.カントリーロード
8.魔女っ子メグちゃん
9.雨降りの午後
10.C115
11.平和の歌
12.Want You
回を重ねるごとに、広がる輪。
そろそろ、名前つけて月一イベントにしようかな、
とか思ってみたり。。たとえば、
LAMPの灯りの周りに色んな人たちが集まって
毎回違った模様で日曜日の夜を彩る・・・
『LAMP SHADE』
とか、
なにが飛び出すかわからない
『阿呆のLAMP』
はたまた、
響きだけで
『Cosmic Lamp』
などと、徒然に思いを巡らせてます。
お笑いの人、入れるのもいいなぁ。。
でも、こんな風に考えられるのも
毎回足を運んでくれるみんなのおかげです。
井の頭フォーキーズのファンのみなさんも
最初から来てくれてたり、とてもうれしいです。
TMCの卒業生も集まってくれるし、
司やユースケのバイト先の人ちとか、
あ、そーだ、エグゼさんも来てくれた!
本当みんなで作る楽しい夜です!
次回はなんとなく3/27で調整してんだけど
前の日、トロフィーちゃんなんだよね~
と、ひよったことを言ってみたり・・・
大決定しましたら、またこのブログでお知らせしま~す。
ありがとうございました~!

SET LIST
1.It's Heavey,Tonight
2.赤い月
3.BabySmile
4.7daysHeaven
5.Sing a Song
6.東京の夜
7.カントリーロード
8.魔女っ子メグちゃん
9.雨降りの午後
10.C115
11.平和の歌
12.Want You