fc2ブログ

上昇↑

危うし!ツゥ~フ~ライダーです。

今年5月に40年ぶりに発売された通風の新薬、フェブリク。

この薬は尿酸、所謂老廃物を尿から排泄する
従来の薬に比べ、便からもブリブリ老廃物ちゃんを
放出してくれる。

という優れもの。。。なんだそうです。

解き放たれたツゥ~フ~ライダーは
ブリン帯OFFなんてごめんだぜっ!、と
おいしいるぅ~びぃ~を思う存分、呑んだとさ。


すると、先日、区の健康診断で血液検査、、

尿酸値がグイグイ上がっていたとさ。。

けっきょく、ここに逆戻なんだとさぁ~
111120.jpg
薬に頼っちゃいけません、つーことですわ。

つーか、ビヤっとしなけりゃいいんですが。。

がんばれ!ツゥ~フ~ライダー!
スポンサーサイト



ほぼ嵐、ほぼ今年最後

昨日はほぼ嵐の中、ほぼ今年最後の
ザ・トロフィーズのライブでした。

”ほぼ”っつーのは、大晦日11時半から
カウントダウンライブがあるからなんですが。
ま、それはそれ。

通常のライブはおしまいだったわけで。


思い起こせば、震撼の1年でした。
311以降、我々ザ・トロフィーズ、というか自分自身の
するべき事、やらねばならぬ事、
もっと言えば、何がしたいのか。何が出来るのか。

世の中で起きている事と向き合いながら
こころのふるい動かされるまま、ライブ活動をし、
作品を作り上げて来たような気がします。

そして、どうしようも無い無力感から生まれた
「アリンコの詩」は我々、ザ・トロフィーズを救い、
バンド力を強靭なものにしてくれたような気がします。


昨日のライブ、本当に沢山の人にお越しいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。

有り難い事に我々、ザ・トロフィーズのライブには
地方からも参戦してくれるファンのみなさんがいる。

そんなみなさんに
「あまり無理しないで来れる時来て。」とか、
「なんかのツイデがあるときでいいから。」とか、
ついつい旅費に気を使ってネガティブトークを
してしまいます。
本当は来てくれてとっても嬉しいんだけど。。

「○○さんのライブがあったの?」
「いえ、トロフィーズを観に東京に来たんです(怒)!」
こんな失礼な会話になってしまう。。

オッサンバンドいけないところ丸出し。
お叱りを受け、ぱっちり覚醒です。

無理してでも来やがれ!がっつり満足させてやるわい!!
がっははははは!!!!............


そんなこんなで、
北海道札幌のインディーズCDショップ音楽処
トロフィーズのCDが並んでおります!
札幌の皆さん、是非聴いてみて下さーい!
111120_1.jpg
では、今年最後の「アリンコの詩」をどうぞ。
http://youtu.be/qPlM5RhuMbw

ザ・トロフィーズ@下北沢

初めて行く場所は必ずって言っていいほどGoogle Map。
111118.jpg
つくづく便利な世の中になったもんだな、
と、思うわけですよ。

不安と期待を抱えて、見た事も無い場所に行く。
しかなかった時代も、それはそれで面白かったような
記憶があります、が。。

とにかく明日は、お初のコヤなのであります。

11/19(土)@下北沢VoiceFactory
トロフィーズは19:25からの50分間。

意外と駅から遠いのね、
迷子にならないようにしなくては。

ひとりヒルマvol.10

2010年4月25日から始まった、ひとりライブ。
おかげさまで、10回目を迎えます。

もうすでに、ひとりライブでなく、、
賑やかにやっております(^^)

とはいえ、アコースティックが基本だった
今までの「ひとりヒルマ」。

次回、10回目は、

がっつりバンドでやっちゃいま~~~す!
111116.jpg
フライヤーもちょっと気取ってみる。
(適当な写真が無かったので、証明写真を工夫ちゃん)

12月3日(土)@下北沢VoiceFactory
21時スタート!

メンバーは前回のvol.9で一緒にブルースした、
松尾バンナ杉本こてつ柚木しおり
そして、久しぶりにコーラスちなっちゃん、
あーんと、大感謝祭でSaxを吹いてくれた居井直紀が参戦。

そしてそして!エグゼマンがやってくるのだぁー!
111116_2.jpg
ははははは!

ぜんぜん大所帯。。

先日、阿部薫さんの写真展、「縁」に行って来ました。
111115.jpg
ここ数年写真展を見に行く機会もなく、
あれ、写真ってどうやって見るんだっけ。。
と、見方を模索しているうちに、
自然と気持ちがほっこりしてきました。

そっと添えられた言葉の道しるべ。

たっぷり世界に浸りんぐ。

風景が中心の写真たちは
撮りためた数万点の中から選ばれた精鋭たち
どの写真からもメロディーが聞こえて来るようでした。

お気に入りの蓮の写真も入っているポストカードを購入。


最近、週3.4で手伝ってるお好み焼き屋、初台「まる」。
111115_3.jpg
早速、ポストカードを飾ろうと、フロアと座敷席を仕切る
二つの窓になにげなく置こうとすると、、、
111115_2.jpg
ひゅ~コトン。。。あれ!?
ポストカードが消えた!?。。壁に食われた??
そうなんです。あとから空けた窓なんで、
2つの板の隙間の加工はしてなかったんですな、、
しかも5枚入りのポストカード、ビニールに入ってまま。。
あぁ~~~~涙、涙、涙、涙、涙、

暗ぁ~い気持ちで営業開始。。

気を取り直しメジャーの先やら針金の先やらにガムテープ、
救出を試みたのですが、、失敗。。


ん。。?そうだ!
5枚のウチの1枚、ネコちゃんの写真だけ
一緒に見に行ったネコフェチの金ちゃんにあげたんだ!


>金ちゃん、悪いんだけど、
ポストカード、返してくれねーか。

18年ぶりに

目黒ライブステーションで歌いました。

あの頃のまんま。
18年っていったら結構な時間ですが・・・
この小屋も、オレも代わり映えせんな・・・
なんつって。。

多少黄昏れ気味でリハーサル。
ジャラ~ンと弾くと、・・スゴく響く小屋だったのね、
音がデカい!

デカい(とは言え、うるさくない)音には目がない
ザ・トロフィーズ。

大変、楽しくライブさせて頂きました!
来てくれたみんな、ありがとう!

ライブステーションもありがとう!

そして、今回、イベントに呼んでくれた
諸岡ケンジ氏に感謝です!また、やりやしょう!
111108.jpg
エグゼ☆さんもありがトロ~~~!

ここんとこ

滞り気味のブログでございます。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

ワタクシはちょっと訳ありで、10月の頭から一ヶ月間、
某専門学校のクラス担任をやっておりました。

神社に隣接した楽しい学園でございました。
111104_2
担任っちゅーのは、講師と違って、1ヶ月といえども
子供たちと一緒にいる時間が長いので情が移ります。
先月30日にあった学園祭でお役御免になったんだけど、
なんだか寂しかったなぁ。とっても。。

ひとりでやそ八先生してたかも知れませんがww

一人一人の生徒と向き合う努力はしたつもり。
貴重な体験ありがとうございました!

みんな夢に向かってがんばってね!



そして、学校がはけると、
お好み焼き屋のおっさんに早変わり(笑)しまた。
10月はとても忙しゅうございましたな~!
ご来店くださったみなさま、おおきに。

11月は火曜日だけの予定でしたが、
これも訳ありで、週、3~4日入らなければならない有様、
おまけにザ・トロフィーズのギター弾き
松尾バンナちゃんまで引っ張り出して、
初台、お好み焼き、もんじゃ「まる」をまわします!

さしあたって、8、9、10は金ちゃんと営業。
かき焼きなんかも新メニューにくわえた「まる」
是非、1度お越しを!


一昨日は、「まる」では新米バンナちゃんが参加した
宇都宮隆さんのライブを観に渋谷AXへ。
111104
イイ音ぶちカマしてましたわー!
たっぷりライブを楽しんで、楽屋に挨拶。

トロフィーズの写真を撮って頂いた阿部薫さんにもご挨拶。
4年ぶりの写真展「縁」が8日から
渋谷のGallery LE DECO
オレと金ちゃんは10日にお邪魔しようかと。

バンちゃん、犬ちゃんと久々にラボ。
始終アメーバピグ話で盛り上がる。。
もちろんついて行けないオレ。。
とりあえず、毎日開いて
おみくじとスクラッチカードかぁ。。



そしてそして、明日!11/7は
ザ・トロフィーズのライブであ~~~る!!!
古からの友人諸岡けんじ氏のイベント。

場所は目黒ライブ・ステーション
出番は20:00は過ぎ、40分間。

最近はライブハウスのブッキングばっかりだったんで
イベントはすげー楽しみ~!
プロフィール

ヒルマ弘

Author:ヒルマ弘
ザ・トロフィーズ
ギターボーカル
今年中には外岩デビュー!
目指せ4級オンサイト!

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード